![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167097944/rectangle_large_type_2_5a605b1d3aa568bfdb17518b28d43c95.png?width=1200)
Happy Life 戦略通信 vol.684
子供達へ(45回目)
【ベロメーター】
「美味しい」「もっと舐めたい」と感じる場合は身体の塩が不足しており、「しょっぱい」と感じる場合は身体の塩が足りている状態です。
これを「ベロメーター」と言います(笑)
身体の塩分が足りているかを判断する簡単な一つの方法です。質の良い塩を舐めてみてチェックできます。
健康に暮らしていく為に必要な塩分は自分の身体が知っています。本能が求める(味覚が求める)塩分量を無理に頭で言い聞かせ、塩分控えめ、薄味、減塩などを続ければどうなるでしょう!?
食欲がどんどん減っていきます。
特に働き盛りの男性、育ち盛りの子供たち、お年を召した方々などが減塩食の一番の影響を受けます。
プロの料理人も「味の決め手は塩」というくらい!!
元気で活力のある身体になるようにいい塩梅(ベロメーター)での食生活を!!
今日もFine!!