
Happy Life 戦略通信 vol.699
子供達へ(60回目)
意地悪や気分で物事を言われるととても嫌ですよね?
幼ければ幼いほどそうなんだよね?
子供はそれがわかって欲しいというふうに常に思っているようです。大人も昔は子供だったのに、それを忘れてしまうんだと思います。
・大人はこうされると寂しい
・パパ、ママはこういうふうに思っているけど、こうされると寂しい
というふうに話されると、それは心にとても響いていうこと聞きたくなっちゃうんだよね。
大人はどうしても日々に忙殺されることが多く、自分の気分などで言葉を言いがちです。大人の悪いところだと思います。
子供には関係ないよね。それも分かります。
大人の方が経験値も多いのに、、、
大人が昔は自分はどうだったかな?って思い出して、子供に対して接することができるようになるとハッピーが増えそうですね。
今日もFine!!