マガジンのカバー画像

星のエネルギーを感じて わたしとツナガル

9
運営しているクリエイター

#風の時代

【牡牛座♉︎満月・部分月食】恐れを乗り越え、自分の新たな価値観を具現化する。

今回の満月は、、 11月19日17:58に牡牛座27度で起こる。 しかも!部分月食を伴う超パワフルな満月!! 部分月食とはいえ、ほとんど皆既月食に近いそうな。。。 月食は、今世で果たすべき使命や課題がテーマのノード軸近辺で起こる。 これからの新時代を、本当の自分の価値で快適に生きていくために 目に見えない部分の精神面・意識の変化が促されていく感じかな。 新しくなんて変わりたくな〜い! 今まで通りでいい! 恐れで進めない! 自信がない! とか、言ってらんない。 特に古い時

【牡羊座♈️満月】今までの自分を振り返り、無駄を手放し新しい自分でスタートを切る。

■対人関係において湧き上がる正直な思いを、冷静に素直に上手く伝える。 私の場合、毎回のことだけれど 満月新月を迎える少し前から 星のエネルギーの影響が強く出始める。 今回もそう。。 17日から早速、山羊座冥王星の影響を受けて ドドーンと心の深みに落ちた。 しかも、今までならサラッと流せていたような とっても些細なことで(笑) これには自分でもかなり驚いている。 参ったなと思いながらも冷静に自己分析。 現在、冥王星は山羊座。 今までずっと、個人レベルでも社会レベルでも 様

【水瓶座♒️満月②】自らに課してきた制限やこだわりからの解放

2021年8月22日(午後9時02分)は 2回目の水瓶座♒️満月でした。 1回目は7月24日↓↓↓ 娘が拒食症になったことで リアルタイムでの記載はできなかったので 今回は遅ればせながら、備忘録として記載。 個人的には、この1回目の水瓶座満月の影響は 私も娘もハッキリと事象として受けた事になります。 去年12月に、水瓶座でグレートコンジャンクションが起こり 水瓶座時代(風の時代)に突入してから この7月・8月の満月で 水瓶座のテーマが色濃く強調される時。 水瓶座のテー

【水瓶座満月①】自分軸強化の為、当たり前が崩壊し、そこからの目覚め。

■自分流生き方の追求2021年7月24日(土)午前11時37分頃、 水瓶座1度26分で満月。 今回の満月は、 同じ水瓶座で満月が2回起こるうちの1回目。 2回目は8月22日。 去年12月に、水瓶座でグレートコンジャンクションが起こり 水瓶座時代(風の時代)に突入してから この7月・8月の満月で 水瓶座のテーマが色濃く強調される時。 水瓶座のテーマとは  ・個人の自由と平等・コミュニティー・多様性の中の共同体  ・集団との関係を通して自分自身を定義する  ・社会的、精神的

決断した新しい自分世界の現実化の為に、ライフスタイルを再構築していく時。

【1】2021年 3度の土星と天王星のスクエアの影響2021年6月15日の特徴的な星模様 水瓶座♒️️️️️土星♄ 牡牛座♉天王星♅ が13度でスクエア(90°) これは今年2021年に入って 2度目のパータイル(ちょうどピッタリのアスペクト) 今年2度目ということは 1度目は2021年2月18日に7度でスクエアがあった。 ついでにいうと、今年はこのパータイルが3度あり 3度目は2021年12月24日で11度で起こる。 これらの天体配置は2021年に大きな影響を与え