やっててよかったベビトレヨガ
久々のnote。
今年は発信していく!という言葉に感化されて、私も楽しみながらnoteを再開しようかな。
と思い、PCに向かっています。
2024年、本当にいろいろありました。
様々な経験をさせていただき、今年も引き続きご縁をいただいております。
2025年は、やりたいことをやってみる!
私は私ができることをする!
感謝の気持ちを持って続ける。
このことを信念として一年過ごそうと思います。
さて、表題のやっててよかったベビトレヨガ。
私は上の子が5ヶ月の時に資格を取り、一緒にレッスンしたり、家で子どもと触れ合うときに行っています。
普段の触れ合いや、自分自身がヨガしたい、トレーニングしたい!と思う時に子供と一緒にできるのが本当に楽しいです!!
それだけでなく、
最近顕著に現れているのが
3歳の子どもの『姿勢』と『集中力』。
お風呂に入っている時、子どもと何か遊んだり、学びながら入れたら楽しいな。
と思い、購入した四季の学習ポスター。
それにセットになっていた、学習ポスターにあるブロックの数を数える絵。
あ、この子ブロック好きそうだな。
と思い、すぐに行動。(今年の信念!)
キューブ積み木を購入して、まずはやり方を説明しながら一緒にやってみる。
すると、どんどん吸収し、自分で
『次はこれ!うーん、むずかしいなぁ』
と言いながら、黙々と形を完成させていました。
もともとパズルも好きだし、集中力もあると思っていましたが、
ぐんぐん伸びているのが実感できました。
もうすぐ4歳ということで、4月からは子どもヨガレッスンに一緒に来てもらおうと思っています。
ベビトレヨガを経験したからこそ、どのように子どもヨガを楽しんでくれるか。
今からワクワクしています!
やっぱり、ベビトレヨガやっててよかった!