マガジンのカバー画像

呟く

543
日常生活で不意に思った事を呟きます。占星術とはあまり関係ない事が主です。
運営しているクリエイター

記事一覧

こんなのどうですか?題して「スノーモービルオブザ・デッド!」ゾンビはもちろん全力疾走タイプで。スノーモービルの最高時速はレース用で150キロに達するそうです😳💦これでは全力疾走ゾンビも追いつかないか‥😅ガス欠が先か、ゾンビが持久力でスノーモービルに追いつくか‥そんなストーリー🤣

今回作ったキットを全て並べました😆スノーモービルを駆り氷原を走る女性1人。それは、あざらしの親子を撮影するカメラマン!本日は19時30分退勤でした💧とても疲れました😇今日はここまで!細かな部分は後日解説します。

ついに完成しました!昨日告知したのはこれ「氷山?」です。あざらしの親子が乗る台座ですねー。何とエサになるお魚さんつきです!あざらしの赤ちゃんは何故白いのか?あざらしは氷上で出産する為、生まれて来る子は周囲(氷上)と同化する保護色(白)で、天敵から身を守る意味があるそうです。

スノーモービル完成です!結構クオリティ高い出来栄えですね😆✨本日はzoomを使ったリモート研修でした。半日とはいえ日頃の残業疲れが溜まっていて、眠気との戦いでした🥱あと少しだけ作る物があるのですが、また明日〜。

今日はカメラを作りました!カメラのファインダー越しに見えるアザラシ。
本日は19時30分退勤でしたので、続きはまた明日〜。

さてさて今日はフィギュアを組み立てましたよ!カメラマン(女性)です。背中にはリュックと寝袋。足元にあるのはヘルメット。ニットキャップと差し替えが出来ます。今週は激務なのでこんな感じでお送りしております。

はい、これが先日のレゴのキットに入っていたあざらしの親子です😆✨余談ですが「セルキー」ってご存じですか?スコットランドの昔話に出てくるあざらしの妖精で、陸に上がり、毛皮を脱ぐと美男美女の姿をしているらしいです。スノーモービルは又後日、つくります😅

さっそく開けてみました!中のブロックはこんな感じ。袋が二つ、白と青のプレートが1✖︎2枚。そしてマニュアルですね。残業続きなのでゆっくり組み立てようと思います。今日はここまで〜。

かなり前に、LEGOのあざらしのフィギュアが欲しくて衝動買いをしたのですが、まだ全然箱を開けてない😅そろそろ組み立てようかな‥。

クレオパトラの魅力は、その美貌にあるのではなく‥と書きかけて寝落ちしていました😅これは一旦仕切り直しだな🤔今日も休日出勤、半日だけお仕事しました。帰ってからは、ワンコさんのお散歩です。ちょっと遠くの公園まで遠征。ロングリードを使って思いっきりワンコさんを走らせました。

一月十五日、本日は小正月ですねー。かつてはこの日に元服(いわゆる成人になる儀式)を行っていた。小正月の期間も諸説あり、14日〜16日の3日間説・14日日没〜15日日没まで説・元日〜15日の15日間説などがあります。その他新年最初の満月の日ともいわれている。

フェンシングは、貴族の決闘用としての歴史がある。決闘は白い服を身につけ、相手の身体の何処かを剣で突き、血が出たら決着がついたというルール。なので、練習といえども怪我人や死亡する人もいたという。18世紀には上流階級の嗜みとしてフェンシングを習う事が主流だった。

本日はインフルエンザで寝込んでいた部屋の掃除で1日が終わってしまいました。あとはウチのワンコさんのお散歩ですね。小型犬は気温10度を下回る寒さに弱い(シングルコートの犬種)そうです。ウチの子はトイプードルなので寒さは苦手なので厚着でお散歩します。

本日は休日出勤しました(午前中のみ)インフルエンザで体調を崩したスタッフが多いので業務がたまってしまい、出勤しないといけない空気に‥😂まぁ私も四日間休ませてもらったのでボランティア精神で仕事してきました。日・月と2連休ありますからね。私も体調を整えよう。