職場での素敵なマスク
職場でマスクをつけるようになってどれぐらい経つのでしょう。
有難いことに私の勤務先では、不繊布の使い捨てマスクを支給され使っていたのですが、とにかく、ほっぺたが痒い!
ならばと、使い捨てマスクに布で作ったマスクカバーをはめて使用していたら、暑いー!!
今やマスクは必需品。これから先も付き合っていかないといけないわけで。どうしたら、このマスクと快適に付き合っていけるのだろう??
そしてもう1つ重要なのが。仕事場で使うマスクだということ。
営業の人がしてくるマスク。
今や服装と同じぐらい見てます!
快適な職場でのステキマスク研究してみました。
※あくまでも個人的な見解です(^^)
色は白
職場に来る営業の方のマスク。
白、黒、青、ピンク。女性の方はピンクもらしさがあって可愛いなー。と思いましたが。
初対面の印象はやっぱり白が素敵に見えます。
カラーでオシャレ!って思うのは、その人となりを知ってる場合のように思います。
してるマスクに色がついていると、なんだかその方の印象を決めてしまうように思うんです。
素材は綿かポリエステル
とにかく涼しいやつー!!
を求めて色々試してみましたが、
涼しさでいけば
第1位 スポーツTシャツの生地で作られたマスク
呼吸もしやすいし、何より速乾性が素晴らしい。
帰って洗えば朝には乾いてる(^^)
ただ、ただ。職場ではちょっと・・
第2位 フレッシュエアマスク
これはなかなか良いです。
呼吸も苦しくなくて、速乾性もある。
このマスクをして来られる営業さん。とても多いです。
第3位 絹マスク
表がレース。裏地が絹を使用してみました。
絹特有の匂いを感じますが、ひんやりした感じがあり、呼吸もしやすい。
これはいいぞー!と思ったのですが。
喋り出して気付く!?
話しながら口で息を吸った時、張り付く(;o;)
ダースベーダーのような感覚が。
黙々とパソコンをうつ!なんて日は良いです。
それと、表のレースは、周りの人からは涼しそうで良いね!と反応はかなり良く、高評価でした。
その他、水着マスクは暑く、麻マスクは長時間は私には向いていませんでした。
最終的に
無印の白マスク(^^)
ここにいたりました。
しっかりしたマスクなので清潔感があって見た目の感じ品が良く、鼻のところにワイヤーが入っているので、そこを調節することによって息苦しさを感じない。
マスクが悪目立ちしない。邪魔にならない感じが職場でもちょうど良いです。
ただ、涼しさ第2位のフレッシュエアマスクも愛用してます。
今後の研究
更に今、実は透明マスクも気になってます。
高齢の方など、口が見えないと聞きにくいみたいなんですよね。
ということで私のマスク研究はまだまだ今後も続いていきます。