「言いたい」ためには「聞きたい」を
「言いたい」より、「聞きたい」のタイミングは少ないから、「言いたい」の頃合いはちゃんと見計らうべきである。「聞きたい」タイミングでなければ「言いたい」は通じないし伝わらない。「聞きたい」状態でない時に「言いたい」を押し付けてしまうと、むしろそれは「聞けない」になってしまう。
この世の多くの人が、「言いたい」>「聞きたい」である。つまりそれは、自分の「言いたい」は往々にして他人の「言いたい」とぶつかるということだ。その衝突によって、必ずどちらかの「言いたい」はダメージを受ける。場合によっては引っ込めざるを得なかったり、本当に言いたかったことを捻じ曲げたりすることになる。
そのような息苦しさは誰も望んでいない。でも、私達はずっと「言いたい」ばかりで、「聞きたい」のタイミングは極々少ない。結局、私達の「言いたい」は中々に聞いてもらえることはない。
重要なのは1つだけである。
少ない「聞きたい」タイミングを見逃さずに、言うだけだ。それは即ち、「言いたい」を我慢することである。そうして「聞きたい」側に回って、誰かが言いたい放題言うのを聞き届けた後にこそ、言えるタイミングがやってくる。
ここぞだ。
「言いたい」ためには「聞きたい」を。
「言いたい」より、「聞きたい」のタイミングは少ないから、なおのことまず、「言いたい」ためには「聞きたい」側から始める。それが頃合いを正しく見計らうということである。
※このテーマに関する、ご意見・ご感想はなんなりとどうぞ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?