見出し画像

人は話し合いはできない

 議論のプロなどこの世にはごく少数だから話し合いがまとまることなど稀である。根本的に、人々は相談事を決裂させるようにできている。もしそれがうまくまとまるのなら、単に誰かが妥協していて、そして誰かの意見が押し通されていることにすぎない。
 話し合いがまとまることの裏にはそれらがある。私達はともすれば会議が好き(好ましく思っているという意味ではなく、それをついついしてしまうということだ)だから、それをすることになぜかすごく頼もしさを覚えている。
 でも、やはり根本的に、人と人の意見は完全に交わることなく、むしろ話せばそうするほど、わかりあえば合うほど決裂する。違いが浮き彫りになるからだ。目指すもの、中身、熱意、信条、思想。それらは人生そのものだから、結局のところ、話し合いはそれをすり合わせる行為というより、違いを際立たせる行為が基本なのである。

※このテーマに関する、ご意見・ご感想はなんなりとどうぞ


いいなと思ったら応援しよう!