見出し画像

小6情緒級 学校に娘の辛さについて伝える

🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷
ADHD不注意、ASD、軽度知的障害情緒級小6娘
🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷🪷

担任の先生に娘の辛さについて、伝えると…
多少娘の捉え方は、被害的なのかと思っていたけれど事実が大半らしい😥

情緒級在籍だけど、知的級の先生も関わっていることが多いんだけどその先生や補助員が何か忘れ物したり勉強のときに失敗すると叱責したりすごい面倒くさいような態度を示すらしい(^_^;)
言動も問題があるし…


優しそうに見えた知的級の先生、普段は優しいのかけらもない先生だったのか🫠
恐ろしい…。
娘の場合、なぜか知的級の受け持つ担任と相性が悪い。なぜだろう?
うちの学校の知的級の子はあまり流暢に話せる子がいなくて、適当に扱っても苦情を言ったりできないけどうちの娘はそういう事を言えちゃうから面倒くさいと捉えてるのかな?
事実はわからないけど、なんだかとっても嫌な気分…

娘の担任は嫌だと感じていることがたくさんあることを伝えると、理解を示して環境を整えてくれると話していたけどどうなるかな…


いいなと思ったら応援しよう!