人工呼吸器ユーザーの新型コロナワクチン接種記録
※随時更新していきます。
似たような境遇の方の参考になれば幸いです。
40代男性、基礎疾患(先天性ミオパチー)あり。筋力低下により24時間人工呼吸器使用。
2021/8/4 1回目接種
11:00 バイタルチェック
体温:36.6℃
SpO2:99%
14:17 ワクチン接種
ファイザー製。まったく痛みなし。
特にすることもないので、読書(電子書籍)をして過ごす。
15:50 バイタルチェック
体温:37.3℃
SpO2:99%
血圧:98-64
接種箇所の痛み、倦怠感などはなし。室温もかなり暑いので、微熱の実感もなかった。
23:00 就寝
体温:36.6℃
夕食は完食。心拍数、呼吸回数、痰の量など、終日変化なし。
2021/8/5 1回目接種翌日
11:00 バイタルチェック
体温:36.8℃
SpO2:99%
朝食は完食。着替えの際に接種箇所の腕を動かしてもらった際、鈍痛があることに気が付く。但し我慢できないほどの痛みではなく、1時間ほどで治まる(多分自力では腕を動かしていないからだと思われる)。
14:00 バイタルチェック
体温:36.8℃
接種箇所の痛み、倦怠感などはなし。
何人かの看護師さんに接種箇所を見てもらう。赤味や腫れはほぼないが、多少筋肉が固くなっているらしい。
2021/8/6 1回目接種翌々日
バイタル、その他呼吸器関連の数値に変化なし。
1回目接種をまとめると、接種当日に微熱(当日中に平熱に)、接種翌日に接種箇所の筋肉痛(というか、筋肉が少し硬くなった)。
2021/8/30 2回目接種
10:30 バイタルチェック
体温:36.7℃
血圧:96-71
SpO2:99%
11:40 ワクチン接種
ファイザー製。まったく痛みなし。
午後一でシーツ交換。念の為接種箇所触らないでねとお願いする。この時点で痛みはまったくない。
15:30 バイタルチェック
体温:36.8℃
23:00 就寝
夕食は完食。心拍数、呼吸回数、痰の量など、終日変化なし。
2021/8/31 2回目接種翌日
11:00 バイタルチェック
体温:36.7℃
SpO2:99%
朝食は完食。1回目接種翌日と同様、接種箇所の腕を動かしてもらった際、鈍痛があることに気が付く。但し我慢できないほどの痛みではなく、1時間ほどで治まる(多分自力では腕を動かしていないからだと思われる)。
2021/9/1 2回目接種翌々日
バイタル、その他呼吸器関連の数値に変化なし。
2回目接種をまとめると、接種翌日に接種箇所の筋肉痛(というか、筋肉が少し硬くなった)。
2022/3/14 3回目接種
11:00 バイタルチェック
体温:36.3℃
SpO2:99%
血圧:110-70
14:45 ワクチン接種
ファイザー製。まったく痛みなし。
22:00 就寝
体温37.1℃。夕食は完食。心拍数、呼吸回数、痰の量など、終日変化なし。
2022/3/15 3回目接種翌日
11:00 バイタルチェック
体温:36.7℃
SpO2:99%
朝食は完食。着替えの際に接種箇所の腕を動かしてもらった際、鈍痛があることに気が付く。但し我慢できないほどの痛みではなく、1時間ほどで治まる(多分自力では腕を動かしていないからだと思われる)。
新型コロナウィルスに関するオススメ本レビュー記事です。