子鹿は可愛い。でも触ったらその子が困ることが起きるんです。
鹿さんは春と秋に毛が生え変わるんだけど、春に生えてくる「夏毛」はツヤッツヤで、毛色も明るい。わたし的には夏の鹿さんが一番綺麗だと思ってる♡
耳をハムハム(毛づくろい)されて
トロットロな表情をする鹿さん。
カップルかなぁー
分かるけどトロけすぎて微笑ましい。
なんちゅー顔してるのよ。笑
ほっぺにチュー。
ツノも生えてくる時期だから、
迫力もある時期。
角の数で大体の年齢が分かるんだよ。
この時期の角は生えてる途中だから
触ると柔らかくて産毛が生えてる。
こどもの頃だけだと思っている人もいるかもしれないけど、夏毛は大人でもバンビ模様が出る。だからこの2人もバンビ模様。
ラブラブな鹿さんたち。
きっとこの子たちの間に赤ちゃんが生まれるよね。
出産シーズンも夏前くらいなので、6月いっぱいは毎年、子鹿さんを鹿苑で公開しているよ。
実は子鹿は鹿苑じゃなくても、
歩いていたら見れる。
でも、絶対にしちゃいけないのが
子鹿を触ること
子鹿に人間の匂いがついちゃうと、親鹿が育てなくなっちゃうんです。
まだ生きていくすべを親から学んでいない子鹿さんを、親から引き離しちゃダメだよね。
可愛いからって、絶対にさわっちゃダメだよ。
それと、親鹿はこどもを守ろうとしてるから、いつもよりも気が立ってる。
奈良の鹿は人馴れしてるとはいえ、野生動物なので、油断は絶対だめ。
小さいお子さんは特に。
前脚、後脚で蹴り飛ばされるよ。
(うちのこ経験あり)
それ以来めっちゃ怖がる。
大人の鹿、それも貫禄が出ているほう慣れまくってるから、触られても堂々としてるけどね。
子鹿や小さめの鹿は
もう少し大きくなるまで見守っててね。
////////
川田麻衣子/
奈良でのゆるい時間の流れが好きで
趣味としてInstagramに投稿
奈良のことしか投稿してません。
インスタにアップする場所は
大好きなおススメスポットだけを
厳選してます◎