
ワクワク夏キャンプ【後編】
さぁさぁ、楽しかった夏キャンプもついに最終日でございます。
【前編】、【中編】に続き、今日は【後編】としてお届けしてまいります!
あっという間に最終日ですね…。
みんな起きたらすぐに部屋の片付けと清掃を行い、体育館に荷物をまとめてくれました。素晴らしい!

退所式が行われるまで、しばし体育館の中で遊びました。
意味もなく走り回ったり…

唐突に相撲を始めたり、何をやってもOKな自由時間です!

特に風船を使った遊びは大盛り上がり!剣を作ったり犬を作ったりして、心ゆくまで楽しみました。



その後、退所式を行ない、施設の方へ大きな声でお礼を言いました。
三日間大変お世話になりました!

しっかりと記念撮影も行いましたよ。

施設を後にし、最後のプログラム「そば打ち体験」をすべく、バスで現地に向かいます。スカウト自ら粉から蕎麦を打ち、茹でてもらいその場で食べる、というプログラムです。

今年は「そば道場」さんへお邪魔しました。


お店の方に作り方を説明してもらいます。

そして早速スタート!まずはそば粉と小麦粉を混ぜ合わせます。
みんな真剣にやっていますね〜。

途中お湯を入れてさらにこねると、だんだん塊になってきました。

これを綿棒で伸ばして、薄くしていきます。


薄くなったら折りたたんで、細く切っていきます。
ここで太く切ると、うどんのようなそばができてしまうので、慎重に丁寧に切っていきます。いい顔してるね!

そして茹でたら見事に手打ちそばの完成です!
「うまそ〜〜〜〜!!」

とっても香りがよく、美味しいお蕎麦が出来ました。
子供たちもたくさん食べていましたよ。Yummmmmy!



お腹いっぱい食べたら、新百合ヶ丘に帰ります!
バスの中ではグッスリかな?と思いきや、みんなミニオンやドラえもんの映画に夢中で、そんな暇ありませんでした!
渋滞に巻き込まれることもなく、夕方には到着することができました。

最後はこのキャンプで最も頑張ったスカウトにMVPが授与されました。副長お手製のメダルを授けられます。おめでとうビーバー!!

ありがとうビーバー!!

さぁ、これで全てのプログラムを無事に終了することが出来ました!
あっという間の3日間でしたが、ビーバーにとっては、とても充実した、かけがえのない3日間になったのではないでしょうか。
臨機応変に対応いただいた隊長・副長・保護者の皆様にも大感謝です。
大人も子供もみんな、本当にお疲れ様でした!!
来年もまた行けるといいね。

ビーバースカウトでは月に2〜3回の頻度で、野外活動を中心に、同世代の仲間たちと楽しく遊んでいます。
住んでいても知らなかった近隣の自然を楽しめる場所、野外での遊び、ご家庭ではなかなか実施が難しいイベントなど、リーダーが丁寧に保護者の方共々に指導させていただいております。
是非一度、気軽に見学にいらして下さい。興味のある方は、まずはこちらまでお問い合わせをお願い致します。