![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57493714/rectangle_large_type_2_55ba51e7e8e07bf8ee311328185a0153.jpg?width=1200)
愛はおしゃれじゃない
突然ですが、皆さんは街を歩いていてこのようなロゴが付いているTシャツやパーカーを着た人を見かけた事はないでしょうか?
そうです。これがかの有名な Supremeというファッションブランドを象徴するBOXロゴなのです。
Supremeというブランドは1994年にアメリカのニューヨークでジェームズ・ジェビアが立ち上げたスケーター系のブランドなのですが、それが当時の原宿界隈でブイブイいわせていた藤原ヒロシとかNIGO辺りの目に止まり、日本の若者たちの間で絶大な支持を得て現在に至ったと言われています(適当な説明)。
僕はHIPHOPも聴かないし、スケートも勿論滑れないのですが、根っからの「流行りモノにはいち早く飛びつく体質」なので、Supremeの事も気にはなっていました。
しかし、とある事情でなかなか手にする機会がありませんでした。
それというのもこのSupremeというブランド、日本では新作の発売を毎週土曜日に設定してるんですよ。
Supremeのアイテムを購入する方法というのは、大きく分けて2通り。店舗へ行って直接買うか、もしくはオンラインで買うしかない。
但しSupremeの場合、フラッと店舗に行ったところですんなりと入店出来るほど甘くもない。
何しろみんな自分が欲しいアイテムを手に入れる為に早朝から並んだり、「事前抽選」という狭き門をくぐり抜けてきた猛者たちの集まり。
中には自分が買い物をする為には手段も選ばず、前に並んでる人たちに対して「待機場所が変わったので一度解散して下さ〜い」というデマを流したりする輩もいるとかいないとか(まぁいないけど)。
いや、無理無理。絶対無理。
そんな犯罪者紛いのシュプゾンビの群れに自分から飛び込むなんてオレには到底出来っこない。
何よりそんな至近距離で若者たちに混じっていたら、自分がいい年をしたおっさんである事がバレてしまう。
とは言えオンラインでの購入は更に困難を極める。
シュプ病に取り憑かれた大勢の患者に加えて、プロ転売ヤーたちが小銭を稼ぐ為にbotなる自動購入システムを使って人気アイテムを根こそぎ刈り取ってしまうからだ。
bot使いの転売ヤーが通り過ぎた後に残っているアイテムといえば、だいたいこんなモノだろう。
ダンディ坂野かよ!
そもそも土曜日といえば、Jリーグの試合がある日なので、僕はSupremeの新作発売の時間はもれなくWi-Fi環境の悪いスタジアム周辺に滞在している事が多く、Supremeを買う事はほぼほぼ諦めていた。
しかし、コロナ禍となり、世の中の様相が一変。
Jリーグでは自由席という概念が消失。
その結果、早い時間から席取りの為スタジアムに行く必要がなくなり、土曜日の午前中を優雅に過ごせるようになった。
それからの僕は今までの遅れを取り戻そうとするかのようにシュプでの買い物にハマった。
それはちょうど「シルバーコレクター」と揶揄されていた川崎フロンターレが鬼木監督の指揮の元、次々とタイトルを獲っていくかのようだった。
勿論Supremeは人気ブランドであり、世の中の大抵のレア物がそうであるのと同様に生産数を絞っているので、お目当てのアイテムが買えない事も多々あるが、それも含めて僕は楽しみながら散財していた。
やがて年が明け2021年になり、Supreme2021 SSシーズンが始まった。
SSとは Spring/ Summerの略で、要するに春夏のアイテムをメインにリリースする。
付け加えて言えば秋冬をメインとしたFWシーズンというのも8月の第3週目ぐらいから始まるのでSupremeは毎年2ステージ制を導入している事になる。
で、つい先日その SSシーズンが終わったので、今日は僕が購入したアイテムをぱぱっと紹介したいと思う。
小物も含めた上記21点が僕が自力で購入したモノ。
いや〜、買ったな。実に買った。
もちろんシュプの重症患者からして見れば、この程度の買い物は買い物した内に入らないかもしれない。しかし2年前までハンカチを咥えて見ているだけの男だった僕がこれだけの数を集めた事をまずは褒めてほしい。
そして次の2点は自分では買う事が出来ずに泣く泣く二次流通で手に入れたアイテム。
定価よりも多少お値段はお高くなってしまったが、全く手が出せないという程ではなかったので、自分へのご褒美として購入しました。
購入ボタンを押した後で「コレはいったい何に対してのご褒美なんだ?」という疑問が浮かばなかった訳ではないが、そこは全力で「自分へのファンサ!自分への課金!」と自己催眠をかけて乗り越える事に成功した。
さて、そんな訳で僕が今年のSSで使った金額ですが…総額なんと、334.125円でした(プレ値含む)!
いや、33万って、アータ…
う〜ん…どうなんだ?僅か半年で服に使う額としてこの値段…。
今までは恐ろしくて総額とか敢えて計算しないようにしてたけど、自分へのファンサにしても流石にこの額は引いた。
つーか財布のひも緩すぎだろ!
僕は今回の事を真摯に受け止め、8月から始まるFW(秋・冬)では物欲を出来るだけ抑えて手動で買えなかった物は諦める方向でシュプを楽しみたいと思います。
ご静聴有り難うございました。
(追記)夏のセールでフーディ1点追加購入しました。