マガジンのカバー画像

源氏物語を読みたい80代母のために

107
いきなり源氏物語を読みたい!と言い出した80代母@福井のために奮闘する娘の日々を記録。
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

大河「光る君へ」(36)待ち望まれた日

 何だか急に秋になりましたね。人生でこれほど秋の涼しさが有難いと思ったことはありませんでした。秋サイコー!!!もう一年中秋でいい!!! ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 右「ねえねえ侍従ちゃん!!!」 侍「なあに右近ちゃん……っていつもと逆じゃん。どしたの?」 右「とぼけんじゃないわよ。道長っち何

大河「光る君へ」(35)中宮の涙

 三連休も暑かったですねえ。もう九月も半ばだというのになんなん。まだまだ熱中症警戒モード継続ですが、楽しい秋を迎えるためもうひと頑張りということで、さあ皆さんご一緒に!  ファイトおおお、いっぱあああつ!!! ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「ねえねえ右近ちゃあん!」 右「なあに侍従ちゃん!」

大河「光る君へ」(34)目覚め

 残暑ならぬ現在進行の暑熱の中、パラリンピックすごかったですね。オリンピックに引き続き、ニッポン超絶メダルラッシュ。車いすテニスシングルス男女ともに初金メダル、両方ガッツリ試合観て大感動の巻でした。いや、メダル取る取らないにかかわらず、この舞台に上がるまで艱難辛苦をひとつひとつ乗り越え・積み上げた途轍もない努力にて鍛え上げられた肉体とその動き・最後まで諦めない不屈の闘志が素晴らしい。選手もスタッフも、彼らを支え応援してきた人たちも、全員素晴らしい。見習いたいです!体力つけねば

大河「光る君へ」(33)式部誕生

 超低速台風が抜け、ようやく秋の風といった風情の九月。回らなかった頭が少しはマシになったような気がする。気がするだけかもしれないけど。ともあれパラリンピックも佳境、毎日繰り広げられる熱戦とメダルラッシュにまたも寝不足気味。ガンバレ日本!!!  そうそう、今年の源氏物語アカデミー(第35回)も母と一緒に参加予定です。かなり魅力的なラインナップなのでご興味ある方は是非。 ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なので