マガジンのカバー画像

源氏物語を読みたい80代母のために

107
いきなり源氏物語を読みたい!と言い出した80代母@福井のために奮闘する娘の日々を記録。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

大河「光る君へ」(29)母として

 パリ五輪が始まって毎日アッチャコッチャと忙しく頭が追いつきません(汗)。日本メダルラッシュめでたい!!!今回は「光る君へ」五輪バージョンでいってみたいと思います(嘘です)。 ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「ねえねえ右近ちゃん」 右「なあに侍従ちゃん……て、まーた顔パッツパツじゃん。私もだけ

大河「光る君へ」(28)一帝二后

 あー暑い超絶暑い。聞くところによると今週が一番暑いそうな。水分塩分取って何とか乗り切りましょう。オリンピックも始まるし全力応援! ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「ねえ右近ちゃん」 右「なあに侍従ちゃん……って、どしたのその顔。飲みすぎ?」 侍「ちっがあううう!定子さまとききょうちゃんのやり

大河「光る君へ」(27)宿縁の命

 二週間長かったよ……そしてその空白を埋めるどころか詰め詰めパンパンつるつるいっぱい(福井弁)にぶっこんでくるこの大河。待ち望んだ道長とまひろの再会場面でまさかの越前和紙の話も再登場したし、いやもう本当にいつもいつもありがとうございます。 ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「ねえねえ右近ちゃん」

大河「光る君へ」(26)いけにえの姫

 目まぐるしい……なんて目まぐるしいんだ。越前国編はまだしもシンプルだったんだ(それでもミッチミチ内容!)。その上このラスト、来週は都知事選で休み。人の心ないんか(定期)。 ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「ねえねえねえ右っ近ちゃあああーーーん!!!」 右「なあに侍従っちゃあああーーーーん!!