マガジンのカバー画像

源氏物語を読みたい80代母のために

107
いきなり源氏物語を読みたい!と言い出した80代母@福井のために奮闘する娘の日々を記録。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

大河「光る君へ」(12)思いの果て

 春分の日前後からこっち冷えますね。来週あたりから急に暖かくなるようで、体調崩さないよう頑張りましょう。 ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「ねえ右近ちゃn」 右「(食い気味に)ちょっと侍従ちゃん。アナタ推しは道長くんよね確か」 侍「エッ!い、いやアタシの推しは昔も今もヒカル王子で……今回の大河

大河「光る君へ」(11)まどう心

 完全復活!!!  そして北陸新幹線、延伸おめでとう!!!  地元が盛り上がって笑顔に包まれてるのって良いですね。ブルーインパルス羨ましかった。今年こそ入間に行こう、うん。  母ですが相変わらず元気です。新幹線開通当日は混雑を避けて全然違うところにランチ&お茶に行ったらしい。それも羨ましいわ。  で、ここまで「光る君へ」を観てきた母曰く 「源氏物語を感じる……」  んだそうな。 「私は歴史も知らんし政治のなんやかやもようわからんけど、アレを読んでたせいか、ふっ……と気づく時が

大河「光る君へ」(10)月夜の陰謀

 ほぼ回復しましたが、この疫病はかなり厄介&シツコイ。ワクチン打ってたお蔭で症状は大したことなく済んだものの、地味に体力削られました。出来るだけ罹らない方がいいですホントに。今後も感染予防&体力増強頑張りまーす!病魔退散!家内安全! ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご注意くださいまし。 お喋り役の平安女房ズは以下: 右近(右)、侍従(侍)、王命婦(王)、少納言(少) 侍「右近ちゃん右近ちゃあーーー

大河「光る君へ」(9)遠くの国

 本来ならば今週、新幹線開通直前の福井に乗り込み大河館や本興寺の梅など観に行くつもりだったワタクシでしたが、何と今更!ほぼ一家まるごと疫病に見舞われてしまいあえなく中止を余儀なくされますた……くうう(タイトル画像は去年の水戸偕楽園の梅)。  仕方ない、お家で大河ドラマ楽しみましょ♡と気を取り直したところがこの始末ですよ。人の心はないんかぁひな祭りなのにおおおーん。 ※「源氏物語を読みたい80代母」のための企画です。最終回までこの形式で続ける所存。思いっきりネタバレ全開なのでご