見出し画像

【Loveスイーツ】#36真冬に食べたいアイスランキング

冬になるとアイスクリームが食べたくなります。

寒い日にあったかい部屋で食べるアイスは、幸せの極み♡

そんなわけで、
真冬に食べたいアイスランキングしてみました!  
※私の独断と偏見に満ちたランキングです

第8位 ロッテ レディボーデンバニラ

1971年にアメリカのボーデン社と明治乳業が共同開発して販売。後に契約が解消され、1994年に新たにロッテと契約締結。再び製造販売されるに至ったとのこと。それは味変わりますよね…

実はこちら、入れるか迷いました。
なぜなら、私が好きなのは昔のレディボーデンだから。

昔はもっと卵っぽい濃さがあって、
プレミアムなアイスのイメージでした。
今のはふんわり軽め、まろやかで少し物足りない…。

記憶のフィルターもあるかもですが、
思い出ポイントでランクインです!

第7位 ハーゲンダッツラムレーズン

ハーゲンダッツの中でも冬に食べたくなるのがラムレーズン!
※画像はハーゲンダッツ公式サイトからお借りしました

冬といえばラムレーズン♡
ロッテのラミーチョコとハーゲンダッツのラムレーズンで、
冬の訪れを感じます。

ラムレーズンの香りの強さと、
アイスとのハーモニーが秀逸!

第6位 ロッテ ガーナアイスガーナチョコ&クッキーサンド

これで266Kcalは優秀。しかし今年アーモンドアレルギーを発症したため、以前のように頻繁には食べられず。涙
※画像はロッテ公式サイトからお借りしました

ガーナチョコもクッキーも好きなので、
この組み合わせは神!

小さめなので、チョコとアイスとクッキーという
ギルティトリオのわりに、
カロリーがそこまで高くないのもうれしい。

第5位森永製菓 バニラモナカジャンボ

上は定番のバニラモナカジャンボ、下は冬限定のバニラモナカジャンボ<コク>
見た目は同じ。しなしなにならないパリッパリのモナカ、内側のチョコの壁、発明した人天才です!
しかしモナカはアーモンド入り!アレルギーでたくさんは食べられず無念。。

みんな大好きチョコモナカジャンボですが、
バニラ好きなのでバニラモナカジャンボ推し!

ミルク感がアップしたという冬限定を発見。

冬限定はミルキーでふんわりまろやか
個人的にはバニラ感強めの通常版の方が好きでした。

第4位 セブンイレブン 金のアイス あずき最中

リニューアルで「より小豆の旨味を感じられるよう小倉餡の配合を見直し、クリームはミルク感を引き立たせ、小豆本来の風味が立つように」したそう

ミルク感強めのアイス
トロッと上品な甘さの小豆がマッチ!

モナカの皮パリパリだなーと思ったら、
製造がジャンボでおなじみ森永製菓でした。

森永さんのパリパリ技術、恐るべしです!

第3位 森永製菓 ビスケットサンド

「ビスケット表面の刻印は専用品の証とともに森永製菓の誇りが詰まっています」だそう。
※画像は森永製菓公式サイトからお借りしました

モナカの皮だけでなく、ビスケットといえばの森永製菓。

マリービスケットのような
油分少なめのしっとりビスケットと、
ミルク&バニラのなめらかアイス

冬にホッとするやさしい味わいです♡

第2位 ハーゲンダッツ抹茶

開発期間は7年!「初摘み茶葉」を主に使用し、苦味や渋味を適度に与えるために「二番茶」を少し加えるというこだわり具合
※画像はハーゲンダッツ公式サイトからお借りしました

抹茶アイスは数々食べましたが、
未だハーゲンダッツを超えるものには出会えず。

この香り、濃厚さは奇跡レベルです!

期間限定ですが抹茶フォンダンクランチも激推し♡

あふれる抹茶のコピー通り、抹茶のほろ苦さと甘さが存分に味わえ、一瞬で食べ終わります
※画像はハーゲンダッツ公式サイトから

第1位 ハーゲンダッツバニラ

マダガスカル産のバニラビーンズ(レッドビーンズ)使用。公式サイトによると、バニラビーンズから香料が作られるのに最短で約1年半かかるとか!よりありがたみが増します…

私にとって最高のバニラ、最高のアイスクリーム
やはりハーゲンダッツバニラ

数々のバニラと食べ比べても、王座はびくともせず!

コクはありつつスッキリした後味、
ほどよいミルキー具合、なめらかな舌触り

You are king of kings!です。

番外編 白いシリーズ①明治 Dear Milk

すっきりさっぱり目のミルクアイス。無駄なものが入っていない潔い味です

番外編として気になっていた2品をご紹介!

一つめは100%北海道十勝製造の乳製品のみで作ったアイス。

食べてみると、まさに牛乳!(語彙力…)

シンプルにミルクが味わえるので、
「牧場しぼり」系が好きな方におすすめです。

番外編 白いシリーズ②ハーゲンダッツショコラミントクランチ

ビターチョココーティングにクレープ生地を薄く焼いたココアフィアンティーヌを混ぜて、サクサク食感を実現!

ハーゲンダッツ初のチョコミント
白いミントアイスクリームということで興味津々!

ミントの清涼感は強すぎないので、冬でも寒くないです!
ミントのスースー感が欲しい人には物足りないかも

本当に白い!
でもさわやかで自然なミントの香り!!

チョコとチョコクッキーはビターで、
大人のチョコミントでした。

真冬はアイスクリームの季節

バニラアイスは各社で全然違うので、研究し尽くせないテーマ

個人の好みに偏ったランキングでしたが、
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!

ぜひみなさんのおすすめアイスも教えてください♡

なつかしランキングシリーズもよろしければご覧ください。

この記事が参加している募集