見出し画像

【Loveスイーツ】#41お別れの焼きたてフィナンシェ

同僚のスイーツ好き男子が退職することになり、
送別のお菓子を買いに伊勢丹新宿店へ。

お目当てはノワ・ドゥ・ブール の焼き菓子。

焼きたてフィナンシェが人気で、いつも行列なので、
ここぞという時しか行かないお店。

せっかく並んだので、自分用にも買っちゃいました♡

フレッシュ焼き菓子全8種を購入

手土産はわっぱ(有料)に詰め合わせるのもおすすめ
消費期限2〜3日だから1人でも楽勝、、と思ってたけど、3日どころか1日で半分以上食べてしまった…

ノワ・ドゥ・ブール には、
焼きたての焼き菓子ケーキなどの生菓子
日持ちするお菓子の3種類があり。

今回購入した焼きたての8種類をご紹介します!

色鮮やかでかわいい♡レモンのケーキ

1個¥357。消費期限が6日と長めで、時間が経つほどしっとり感が増す。崩れやすく、手土産のわっぱに入れられないのが残念

レモンの黄色とフォルムがキュート!

表面のアイシングはしっかり酸味もあり
中はふわふわの癒し系です。

小ぶりだけど存在感あり!カヌレ

1個¥238。小さめサイズで食べやすい
カスタード生地はもっちりというよりとろっと柔らか

表面は分厚くて、ガリガリと食べ応えあり!

中は柔らかめのカスタード生地で、
ふんわりラム酒が香ります。

しっとりやさしい♡キャラメルバナナケーキ

100g¥540。大きめだと一切れ70〜80g。黒糖、くるみ、バナナの自然な甘さでほっとする味

黒糖とキャラメルがメインで、バナナ感は少なめ。

しっとり生地に、たっぷり入ったくるみ
上部のアーモンドクランブルがアクセントに。

お気に入りNo. 1 キャトルカール

100g¥540  パウンドケーキの中央部をカットした大きめサイズは70〜80g。小さめだと上の山型部分がないので、個人的には大きめ推奨

私のイチオシがこちら!

卵、バター、砂糖のシンプルなケーキ。
生地はふんわり外側はアイシングでシャリシャリ。

奇をてらわない素朴な味で、
大きめの一切れでも、気づくと完食しています!

お気に入りNo.2 マドレーヌ・ママン

1個¥249。一般的なマドレーヌより大きめ。バターが重すぎずやさしい味わい

マドレーヌがそこまで好きではないので、
今まで買ったことがなく、今回も迷ったのですが。

結果、買って大正解!

外側はほどよい弾力、中はふんわり。
はちみつと発酵バターが香る、バランスのよい万人受けの味です。

名物のフィナンシェとヘーゼルナッツキャラメル

1個¥249。ノワ・ドゥ・ブールといえば、、のフィナンシェ。独特の食感が人気
1個¥400。キャラメルとヘーゼルナッツの香りが濃厚。ヘーゼルナッツのトッピングも贅沢!12月までの季節限定

外はカリッと香ばしく、
中は焦がしバターがジュワッとじんわり!

しっとり濃密な生地
は、時間がたってもおいしいです♡

お気に入りNo.3ガレット・ブルトンヌ

1個¥378。発酵バター使用の生地に天然のゲランドの塩をきかせたガレット。一口目のザクッと感は衝撃!

ものすごい分厚さにびっくり!
外側はざくざく、中はしっとりほろほろ

発酵バターと塩がベストバランスです。

わっぱに詰め合わせるのも楽しい

10個入るわっぱ¥495のクリスマスバージョン

送別用にはいろんな種類を詰め合わせに。

カヌレが好きと言ってたから2個にしようか、とか
お子さんには何がいいかな、、など。 

組み合わせを考えるのは、悩ましくも楽しいひととき。

ほとんどの焼き菓子が3日は日持ちするので、
年末年始の手土産、贈り物におすすめです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

ミルフィーユとシュークリームも大好物♡さすがに今回は我慢しました笑

この記事が参加している募集