ホリーズカフェ 叡智なる終日モーニング
430円で、モーニングが、、終日、、、食べられるだと、、、、
しかも、このオーガニック紅茶はヤバい、、、ヤバすぎる、、、、、
至高のオーガニック紅茶
数あるカフェの中でも異彩を放つのが、Holly's Caféだ。
ホリーズカフェといえば、まず何をおいても、オーガニック紅茶について語らねばなるまい。
このように、くたびれたサラリーマンのように、
何の変哲も、
何の取り柄も、、
SNSに出遅れて、、、
さしたるフォロワーもいないように見える紅茶だが、、、、
呑んだら、これが、、美味~~い。
是非とも、
紅茶好きには1度呑んでもらいたい隠れた逸品だ。
これが僅か330円という廉価で呑めるなんて、くたびれたサラリーマンに朗報(oゝД・)b。
終日販売モーニング、430円という可能性の芸術
ホリーズカフェの武器は、なにもオーガニック紅茶だけじゃあない。
取って置きの隠し球が、朝から晩まで臨戦態勢だ。
それが、終日販売のモーニングセット。
430円、、朝から晩までブルペンにてドリンク付きで待機している。
小腹が空いたらホリーズカフェ
夜も更けて辿り着いた駅前で、小腹が減ったが、財布も胃袋も寒い。
そんな時、ホリーズカフェに行くのが絶妙手となりえる。
おもむろに、モーニングセットを頼み、
オーガニック紅茶をくれっっっ、、とワンオペのねーちゃんを口説く。
430円で買えるぬくもりが、ホリーズカフェにはある。
ワンオペというアンサンクヒーロー
だがホリーズカフェには裏側がある。
なかなかに広い敷地面積があるが、往々にしてワンオペつまりは従業員1人体制で店を切り盛りしている。
これは流石につらいだろうなあ、と想う。
ワンオペにて人件費を削っているからこそ、オーガニック紅茶を美味く安く提供でき、
ワンオペにて人件費を削っているからこそ、モーニングを終日430円で提供できる。
理屈としてはそうだ。
こうして我々消費者は、ワンオペの恩恵をいつの間にか受けている。
しかし、その裏には
レジ、調理、エアコン調整、トイレ清掃、クレーム処理、レジ、調理、エアコン調整と、
千変万化なオペレーションを如才なくこなす店員のネーチャンがいることを忘れてはならない。
ありがとう。
では、また。