見出し画像

マイク・グリーンウェル(神)/作戦名/神々の黄昏

1997年5月3日は天地開闢以来もっとも「格好いいガッツポーズ」が演出された記念すべき日である。

ところで、
1997年は疾風怒濤にして波乱の年だ。



アジア通貨危機
「たまごっち」が大ヒット
クローン羊「ドリー」誕生でサイエンスが神の領域に
香港返還、ソロスの空売り炸裂
ダイアナ妃が事故死、パパラッチ騒動
山一證券が経営破綻して金融神話も破綻
サッカー日本代表W杯初出場決定、岡野神になる(ジョホールバルの歓喜)
思いっきり内定取り消される


などなど枚挙にいとまがないが、プロ野球界では一際はげしい激震が起こった。
今日はその激神を振りかってみよう。


(神)の神頼み

助っ人外国人の慢性不振にあえぐ阪神は、96年に「打ってクレイグ!頼んマース!!」の合言葉よろしく、クレイグとマースの適応型助っ人で勝負に出た。
これはそれまでの阪神がドグマとしていた「メジャー実績主義」からの脱却であり、「日本適応主義」への変遷であり大英断だったといえる。
だが大英断だったからといって成功するとは限らず、クレイグとマースのイケメンコンビは一年でお役御免となった。
「打ってクレイグ!頼んマース!!」の神頼み・言霊信仰では、阪神を浮上させることがかなわなかったのだ。

ここに至り阪神上層部は早々と「メジャー実績主義ルネッサンス」を決断した。




ミスターレッドソックス


マイク・グリーンウェル
メジャー通算成績 実働10年
通算打率.303・1400安打・130本塁打・726打点


こんなん来るかっっ。
当初はそんな観測が強かったが、関西スポーツ紙上では日増しに超大物メジャーリーガーが阪神にやってくるという空気が熟成されていった。




「みんな欲しい」

この年、FAの目玉はヤクルトの広澤克実と西武の清原和博であり、各球団が両者の獲得をめぐりあらゆるリソースを投げ打ってしのぎを削っていた。
だが巨人・長嶋茂雄監督が「みんな欲しい!」、と云ったことで勝負あり。
阪神も両者の獲得から撤退し、打線の核となれる選手として万難を排し「グリーンウェル」一本で行くという不退転の決意を固めてしまったのだ。




電光掲示板を改修

ここから先は

1,705字

¥ 200

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?