【出版のリアル53】類書研究はあなたと似た著者の作品を選ぶ
企画書の必須項目「類書と差別化」。
類書とは、あなたが出そうとしている企画と
同じ分野の書籍です。
あるいは、違う分野でも切り口が似ているものを含めてもいいです。
類書を選ぶ場合は、
少なくとも3種類を考えましょう。
1.その分野でいま最も売れている本
2.その分野で古典的名著、あるいは定番の本
3.その分野であなたの企画に一番近い本
できれば、あなたと経歴が似ていたり、
現在の立場や年齢・性別が同じような方の
書籍がよいですね。
あなたがインフルエンサーでなければ、
インフルエンサーの書籍を類書にしても、
あまり参考になりません。
まずは、Amazonや書店、
図書館で類書を見まくりましょう。
―――――――――
毎日書き続け、2年目に突入しているメルマガ。企画書作りから、執筆、宣伝ノウハウまで――商業出版の著者に必要な知識を毎日、解説中!ご登録はこちらから。
いいなと思ったら応援しよう!
