見出し画像

残暑と読書

川口市出身の自称読書家 川口竜也です!

金曜の仕事終わりに実家へ帰還。昨日は兄夫婦の間に生まれた赤ちゃんを見てきた次第。

身内バイアスはかかっているけれども、めちゃくちゃ可愛い。天使かと思ったくらいに。

いとこの子どもは見てきたけれども、やはり兄貴の子どもとなると、感じるものが違う。ついに私も「叔父さん」かとしみじみ思う。

そして、気が早すぎるかもしれないが、これからどんな絵本をプレゼントしようか、今から楽しみにしている(兄貴には「でかい本棚を買っておけよ」と伝えている)。

ちなみに、出産のお祝いとは別に、0歳から遊べる「ぬのえほん」と、兄夫婦のために「アルバムえほん」をプレゼントした。

今後も「本好きのおじちゃん」ポジションでいたいものである。


さて、メインイベント終わった今日。実家で何もすることがない状態。

二十四節気だと「白露」は過ぎたため、徐々に秋が深まっていくはずではあるが、また夏が戻ってきたかのような残暑である。

こうも暑いと、流石に本を読むのも億劫になってしまう。

特に実家にいるともなれば、「クーラー効いたリビングにいなよ」と言われ、お言葉に甘えてうだうだ過ごさざるを得ない。

快適すぎると、それはそれで本を読めなくなるという悪循環ね。実家にいるのだし、何もしなくてもエエか状態。

まぁ折角一日、家事やら何やらしなくていい時間ができたので、先月の京都旅行のフォトブックでも作ろうとパソコンに向き合う。

あぁ、何度見ても天橋立は綺麗だなとか、そうそう下鴨納涼古本祭りの後に銭湯に行ったなぁとか、もう1ヶ月も経っているのかと、しみじみ思い馳せる。

そうね。何だかんだ、もう9月なのよね。

秋の期間が短くなった、夏が終わればすぐに冬だという気持ちも分からなくはないが、一日一日を見ると、やはり秋が深まっている。

今週末は残暑で暑さがぶり返しているが、日によっては長袖の方が過ごしやすい時分。

窓さえ開けておけば、都心でもクーラーがなくても全然寝れる日もあろう。

セミの声も徐々に聞こえなくなったし、前までは19時でも全然明るかったのが、今ではしっかり夜を感じる暗さである。

紅葉だけが秋なのではない。夏の土用の丑の日に鰻を食べたように、日々季節を感じることが大事なのであろう。

それに、涼しくなってくれば、外で本を読むのも気持ちが良くなる。

「読書の秋」と言われる通り、多少涼しくなった方が、読書にも身が入るってもの。

だから残暑はおとなしくしておこう…。それではまた次回!

今日もお読みいただきありがとうございました。いただいたサポートは、東京読書倶楽部の運営費に使わせていただきます。