![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135101171/rectangle_large_type_2_aa533a14c0e21bf0f2755ab5585f8d12.jpeg?width=1200)
動画撮影にお役立ちグッズ紹介(アクションカメラ編)
自分がアクションカメラを使って動画を撮影するために購入した(したい)色々なお役立ちグッズを紹介します。これからアクションカメラをと検討中の方、アクセサリなんかもいろいろ揃えて楽しんでください!
[広告]
*Amazonアフィリエイトに参加しています。
こちらのnoteで紹介したグッズなど、気になったものがありましたら是非下記リンクからご確認ください。
当note経由で皆さんが購入された場合のアフィリエイト報酬が今後の活動の励みになります。
是非とも宜しくお願いします。
1.アクションカメラ本体
・2023年に発売された DJI OSMO ACTION4を購入して便利に使っています。
とても小型でバッテリーで2時間ほど連続撮影ができ、熱暴走なども今のところ経験なく安定して稼働しています。画質も大変良いです。
自分はアドベンチャーコンボを購入しました。
①DJI アクションカメラ Osmo Action 4 アドベンチャー コンボ
②DJI アクションカメラ Osmo Action 4 スタンダードコンボ
・バックアップ用にお安い中華アクションカメラ買いました。画質はそれなりですが、使い方によっては良いかも。取付アクセサリーもたくさん入っているので、小物を買ったらカメラが付いてきた的な考え方もあり?(笑)
③Surfola SF530 アクションカメラ 【ワイヤレスマイク付き】
2.グリップ
・カメラ本体だけでは手で持つのに苦労するため、以下のアイテムを購入してみました。
①TELESIN 360°回転式 クリップ マウント バックパックショルダーストラップクリップマウント アクションカメラ 用
※クリップ式なので色々なところに取り付けでき、本当に便利
②ULANZI MT-09 自撮り棒 アクションカメラアクセサリー
※小型でかさ張らないので常用しています
③ULANZI MT-16 スマホ三脚 自撮り棒 伸縮式卓上三脚
※②よりは少し大きいですがコールドシュー付きです。
3.取付小物
・OSMO Action マグネットアダプター
①DJI Osmo Action クイックリリース式アダプターマウント
※本体に付属している純正品
②Ulanzi OA-12 DJI Action 3用 1/4ネジ穴 磁気アダプターマウント
※マグネットマウントを三脚ネジで三脚に取り付け可能なもの
・アクションカメラ汎用部品
③HSU アクションカメラ用アクセサリーセット 13in1セット
※いろいろな部品が入っていて、助かります
④HSU Gopro ダブルアダプター マウント
※2台のカメラや、カメラとマイク、カメラとライトなど便利に使えます
⑤UTEBIT カメラプレート 20.3cm
※④より大型で、三脚ネジタイプです
⑥DSLR カメラ対応 1/4 ''ネジ 三脚ボール ヘッドブラケット
※自由な角度に調整できる小型のボールヘッド。とにかく安い。
4.こんなところに取り付ける場合には
・首掛けで撮影する場合に
①Magetric アクションカメラマウント ネックレスタイプ ハンズフリー
・車載撮影の場合に
②Ulanzi SC-01 吸盤マウント 車載マウント
③HSU 吸盤マウント
・好きなところに取り付けたい
④Ulanzi コールドシューアダプター
※柱など好きなところに巻き付けて使うコールドシュー
5.撮影の幅を広げる周辺機器
①K&F Concept DJI Osmo Action 4専用フィルターキット ND8&PL+ND16&PL+ND32&PL+ND64&PL
②撮影ライト Ulanzi LEDビデオライト CRI95+
※小型なうえ色温度も変更できます
③外部マイク TASCAM(タスカム) TM-2X X-Yステレオマイク
※1ランク上の録音に
④ソニー(SONY) カメラ用マイク ラベリアマイクロホン ECM-LV1
※ステレオのピンマイクです
⑤Hollyland-Lark Max-ワイヤレスマイク-ピンマイク
※ネット上で評判がいいので、いつかは試してみたいです
⑥DJI Mic 2(トランスミッター×2 + レシーバー×1 + 充電ケース)
※最近発売されたDJIのワイヤレスマイク。こちらもネットで評判がいいです
6.ケース類
①Ulanzi 3204 OA-14 DJI OSMO ACTION 3 メタルカメラケージ
※類似品は多数ありますが、これが優秀かも
②LINGHUANG OSMO Action 4ケース
※自撮り棒などを装着した状態で本体をカバーできます
③ZLiT DJI Osmo Action4用シリコンカバー、レンズ保護カバー
※傷つきやすい環境下での撮影に
④for DJI OSMO Action 3カメラ防風カバー 防風ケース スポンジケース
※内蔵マイクの風切り音を低減
⑤メモリーカードの持ち歩きに
ナカバヤシ Digio2 メモリーカードケース アルミ SDカード 1枚 ・ microSDカード 6枚 収納 シルバー Z2945
⑥サムコス Gopro用のミニ保護ケース
※Surfola SF530用に買いました
⑦K&F Concept カメラバッグ カメラリュック リュックサック 25L
※ドローン、ハンディカム、アクションカメラ一式が持ち運べるリュック
中仕切りなども使い勝手が良いです。
7.三脚等
①Ulanzi MT-63 三脚 カメラ三脚 トラベル三脚
※折り畳み時に26cmとコンパクト収納
②Ulanzi MT-61 三脚 カーボン三脚 174cmカメラ三脚
※コスパに優れたカーボン三脚です
③INNOREL 三脚センターポール 汎用性 延長ポール 22.2㎜パイプ径 2節伸縮
※カーボン製で延長に便利
④koolehaoda一脚用ブラケットスタンドホルダー
※自撮り棒や一脚に取り付けるとポールを自立させることができます
⑤Ulanzi U-70 自由雲台 アルカスイス ホットシュー ボールヘッド
⑥Ulanzi U-210 フルード ビデオ雲台 小型カメラ雲台 流体ビデオヘッド
⑦エツミ(Etsumi) VE-7069 1/4 ネジ カメラネジ オスオス 止ネジ N
※ メスネジ → オスネジに
8.メモリー類
①SanDisk 【 サンディスク 正規品 】 microSD 256GB
※4K動画にも対応する高速タイプ
②トランセンド ウルトラパフォーマンス microSDカード 256GB
※4K動画にも対応する高速タイプ
③キオクシア KIOXIA SSD 外付け 2TB USB3.2 Gen2
※動画データのバックアップに
9.その他
①Ulanziドライバー レンチセット9in 1 折りたたみ 全金属製 高硬度 携帯マチルツール
※いろいろなネジのサイズに対応していて便利
②UGREEN USB Type C ケーブル-【PD対応 60W 急速充電】
※バッテリーの急速充電に
③ETSUMI ブロアーブラシIIM グレー E-5247
※カメラの保守に
④UGREEN USB-C SDカードリーダー SD 4.0
※メモリーカードの高速取り込みに
⑤Gigastone 65W USB C 充電器 GaN Power Go PPS マルチポート
※バッテリーの急速充電に
⑥Powdeom ポータブル電源 (155WH)
※小型で持ち運びにも扱いやすいポータブルバッテリーです
10.あとがき
Ulanziというメーカーのグッズがなかなか良くて、今回改めて並べてみたら色々と買いこんでいることに気づきました。
皆さんも使っている便利グッズがあったら教えてください!