古い紙幣
子供の頃にもらった古い紙幣。
100円札は使ったことはなく、物心ついた頃の高額紙幣といえば500円札。
なんか持っているだけでお金持ちになった気分でした。まぁ、そうそう手にすることもなかったですが……
旧札も連番とかでないと、価値が上がるわけではなく、単に古い紙幣という位置付け。
最近、新しくなったので、1、2世代前のお札と価値的な意味でも変わらない。
今回は発掘したお札は、
・聖徳太子:5,000円
・伊藤博文:1,000円
・岩倉具視:500円
・板垣退助:100円
5,000円と1,000円は、自分で記念に取っておいたんだろうなぁ。
聖徳太子の1万円もあったはずだけど、何か急な出費でもあったのかもしれない。
父がお世話になっている介護施設では、おやつタイムのコーヒーとお菓子は、1回200円の別料金。この旧札分の金額があれば、2ヶ月くらいは毎日楽しめるでしょう。
銀行口座に振り込んでおこう。
銀行で両替をお願いしたのですが、メガバンク1つ目は、検証に時間がかかるので、口座に入金するとのこと。口座持ってないので門前払い……
ふたつ目は入口の受付用iPadで、用件を選んで受付番号発行するところで断念。その他の用件で進むと本人確認が必要で発行してもらえなかった。「両替」とかがあれば選べたのかもだけど見落としたのか?
3つ目でようやく受け付けてもらえ、口座入金か現金での受け取りかを聞かれた。せっかくなので新札になるかなぁと期待して現金での受け取りにしたけど、1世代前のお札だった。ちなみに、かかった時間は10分くらい。
帰りに住信SBIネット銀行に一旦入金し、うちに帰って父のゆうちょ銀行に振り込み。
振込を選んだけど、ことら送金が選択されたと表示される。
手数料がかからない方を選んでくれたんだろうけど、他行振込の無料回数がまだあるので、同じなんだけどね。