見出し画像

SuicaをApple Watchで使う

前回のWorkshopで、参加者のおひとりがApple Watchデビューされていました。
SuicaはWatch単体で使えるのが便利……とのこと。

Apple Watchのモデルは2種類

Apple Watchには、GPSモデルとGPS + CELLULARモデルがあります。
GPSモデルは、iPhoneが手元にないと通信はできない。
つまり、iPhoneのサブディスプレイのようなイメージです。
単体でもアプリの機能は使えますが、通信が必要な機能は使えないです。
GPS + CELLULARモデルだと、Watch単体ででも通信ができるので、ネット上のデータを更新したり、iPhoneで更新した内容も同期されたりします。

ジョギングに出かける時に、
GPSモデルだとジョギングの記録はできるけどメールや電話は使えない
GPS + CELLULARモデルだと電話しながらでも走れる
違いを簡単に説明するとこんな感じです。
ただし、いまのところ格安SIMではGPS + CELLULARモデルは利用できません

なぜSuicaは単体で利用できるのか?

Suicaは登録したデバイス単体で処理されます。
そうでないと、電車の改札などでいちいち通信してたら大混乱になりますね。
そのため、同じIDで複数デバイスには登録できないのです。
楽天PayやPayPayなどのスマホ決済は、その都度通信するので、支払いに少し時間かかりますよね?
そのかわり、複数のデバイスにアプリを入れて、同じIDでサインインすれば、それぞれで利用することが可能
当然ながら、残高などもネット上で反映されます。
マスターとなる情報が、デバイスにあるのかネット上にあるのかの違いです。

iPhoneとApple WatchでSuica情報の移動

iPhoneのWalletアプリで使っていたSuicaを、Apple Watchに移動する方法は簡単です。

iPhoneのWatchアプリで、「Wallet & Apple Pay」をタップ
Suicaの横にある「追加」をタップ
これでiPhoneのWalletアプリからSuicaがなくなり、Watchに移動します。
すぐには反映されず、1,2分したら通知がでました。

iPhoneに戻すのもほとんど同じです。
iPhoneのWatchアプリで、「Wallet & Apple Pay」から行えます。

Apple WatchでSuicaを使っていなかった理由

Apple Watchは1年以上使っていますが、なぜSuicaを移動していなかったか?
・左手にはめたWatchを、改札でタッチしにくい?
・コンビニで誤ってセンサーに反応しないか?
なんてことを最初に考えて、しばらく様子を見よう……で、そのままなだけです。

通勤は京王線なのでPASMOを利用。それほどSuicaでの電車利用はないですね。
コンビニとかで買い物にSuica率は高いですが、Suicaといってからでないとセンサーも反応しないだろうし、誤動作もそう起こるものではないでしょう。

それ以上に、iPhone持ってない時ってそれほどないか? そんな気もします。

iPhoneを使えない事態が発生!

そんな大げさなことではないのですが、iPhoneケースのガラスが割れました。
背面が強化ガラスのケースなのですが、だいぶ曇ってきたので内側を拭こうとケースを外す。
と、ここで角っこを外しにかかったところでパキパキとヒビが入った。
iPhone 8も同じケースだけど、少し前に付け替えた時はそんなことならなかったのに……

仕方ないのでAmazonで他のケースを注文したけど、届くまではケースなしで持ち歩かなきゃいけない。
これで手が滑って落としてディスプレイでも割れたら悔しいだろうなぁ〜と思うと、貧乏性&小心者なので、外出時はポーチで待機。(一時的にサブに降格)
ポケットには普段サブのiPhone 8を入れておきました。(やはり軽くていい)

ちょうど横浜のA8フェスティバルに行ったけど、PASMOでの通勤定期区間とかぶらないのでSuicaを利用。
改札を通る都度、リュックに入れたポーチを出してタッチ、そしてまたしまう。
そんなことを1日繰り返していると、Watchに入れときゃよかったか? と思いました。

Suicaの移動は、先に書いた通り簡単に切り替えられるので、やはり使いづらいと思えば戻せばいいですね。

新しいiPhoneケースも届きましたが、しばらくSuicaはWatchに設定したまま使ってみます。

いいなと思ったら応援しよう!

F.Kawabata
この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 チップも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。