
ネット通販でコスメを買ったら「返信用封筒」が入っていたはなし
見慣れないものが入っていました。
アンケートかな?と最初思ったのですが、、、

コスメを買ったら、返信用封筒が入っていました
今回、わたしが購入したのは「7NaNatural」のカラースティックというアイテムです。
日々メイクをするうえで気になるのが利用するアイテムの多さ!
メイクするためのアイテムでテーブルや引き出し、ポーチがいっぱい!
という方も多いのではないでしょうか。
試すうちに手持ちのアイテムが増えたり、使いきれないうちに新しいものを購入したり・・・。
できればもっとシンプルに、ものは少なく、長く使いたいなと前々から思っていました。
こちらのカラースティックは、口紅・頬紅・アイカラーなどマルチに使えるアイテムで、
ひとつ持っていればメイク直しにも便利かな? と思って買ってみました。
入っていた返信用封筒、いったい何に使うの?
カラースティックと一緒に届いた返信用封筒は、
使い切った商品を返送するための封筒
でした。
使い切った商品を返送すると、次回の購入時に10%OFFクーポンをプレゼントしてくれるというもの。
個人的に、企業が推進する「サステナビリティ」というのは、「企業イメージアップのため」、という印象が強かったのですが、わざわざ封筒をいれたり(郵送費も企業負担)、クーポンを発行したりと、ここまで真剣に取り組んでいる姿勢にちょっと感動してしまいました。
こんな説明がされています。
7Natural リサイクルプロジェクト
“オンラインショップでご購入いただいた商品の使用済み容器を7Natural事務局までご返送ください。(商品発送時に返送用封筒が同梱されています。同梱されている封筒以外でお送りいただいた場合はお受け取りができませんので、ご注意ください。)
(7NaNatural公式HPより)
封筒は保管しておいて、使用済みになったら送れば良いというわけです。
「たくさん持つ」というストレスからも解放されました
わたしは社内でのミーティングや移動が多いので、社員証をいれているミニポーチにいれているのですが、このカラースティックは印鑑よりも小さいくらいのサイズでかさばりません。
サステナブルな配慮だけでなく、商品としてもとても満足なアイテムでした。

アイテムとしても使い勝手がよく、スタイルにあった「いいこと」に参加できて、いいことずくめの買いものでした。
企業の取り組みに対して、わたしのようにちょっとナナメに見てしまうショッパー(買い手)もいますが、それぞれスタイルにあった、納得できる「いいこと」をすくいあげれば、企業やブランドのファンを作っていくことができるかもしれません。
書いた人
