![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129789249/rectangle_large_type_2_aeedd171d9deecd5bc0f966e51338c58.png?width=1200)
はじめまして、Katyです。
まずは自己紹介。
2000年生まれの女子で日本人。
食べることと、のんびりすることが好きです。
そんな私が20代になって気づいたこと、、、
20代女子って今後の人生を左右する選択をする機会多すぎ!!
大学院に行ってまだ勉強を続けるか、社会人になるか。
どこに就職する?
誰と結婚する?
子供は持つ?
住む場所はどこにする?
キャリアはどういうふうに築く?
今までできなかった思い切った挑戦もしてみたい。
こんなふうに一大ライフイベントが詰め込まれすぎています。
今までは小学校が終われば中学校、高校、大学と当たり前に進学していきました。周りの友達と同じように受験をし、進学をするという選択以外はありませんでした。
でも今は目の前に無限にあるように思えるほどの選択肢。
明確な答えはないし、どこに進めばよいか教えてくれる人も、知ってる人もいない。
さらに今までよりはるかに速い時代の流れ。今までの当たり前があっという間に当たり前でなくなりその逆も目の当りにしています。
そんな中でも私は
やりたいことはきちんと叶える
妥協ではなく自分の意思だと胸をはれる選択をする
自分の人生を自分でマネジメントできる
人生をおくりたいです。
冒頭で書いた疑問は私の疑問です。やっと社会人になった私が理想の人生を生きるために試行錯誤している様子を発信していきタイト思っています。
「へえ〜こんな人もいるのね、ふんふん」と気楽によんでもらいつつ「私もそう思う!!」と共感してもらえることがあると嬉しいです。
読んでくださる皆様とともに勉強し成長していきたいです!