![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147037312/rectangle_large_type_2_1dcbde491686dd28fdd1a50038316af0.png?width=1200)
コキア植付大作戦!/DMO活動日記#02
こんにちは!勝山DMOの広報 南部です!
私たちのnoteでは、勝山市で活躍する方々のインタビュー、まちのイベント日記や勝山DMOの取組みなど、勝山の日々を様々な角度から発信しています。
2024年6月8日(土)、勝山DMOは、農事組合法人松田ファームさんと力を合わせて、道の駅「恐竜渓谷かつやま」近くの一画に、約1000株のコキア苗を植えました!
なぜDMOがコキアの植付?
コキアの植付は、2022年から耕作放棄地の解消のために勝山市が取り組み始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720770096197-NcYIedIakZ.png?width=1200)
コキア畑は、地元の方々はもちろんのこと、観光客からも好評で、道の駅「恐竜渓谷かつやま」からも近いことから、コキアが紅葉する秋には多くのお客様にお越しいただきました。
しかしながら、3年目を迎える今年はこの事業が継続されないと聞きました。
コキアは1年草。毎年植付をしなければ、あの綺麗な光景を見ることはできません。
「このコキア畑を地域の宝として、地元の方とともに事業を継続したい」
そういった想いから、勝山DMOが農事組合法人松田ファームの協力を得て引き続きコキアの植付を実施することとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720770201253-Qe8E0C0Fkm.jpg?width=1200)
笑顔いっぱいコキアの植付体験
1週間前から参加者を募集したところ、地元の親子を含む約40名が集結!
![](https://assets.st-note.com/img/1720770264363-lCBrulw2Ck.jpg?width=1200)
松田ファームさんからいただいた植え方の説明書を参考に、地元の皆さんと道の駅スタッフが力を合わせて苗を植えていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720770297564-JxiWpSnwX6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720770520364-gMWWG9WQvf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720770560028-krpxdGeRt6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720770577957-ecU6NwK9Rw.jpg?width=1200)
と笑顔で答えてくれました♪
40分ほどかけて、約2500平方メートルの敷地に、約1000株のコキア苗が植えられました。
まだまだ小さな苗ですが、これからすくすくと成長し、秋には真っ赤な絨毯のように広がることでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720770605746-vAAx17OIqf.jpg?width=1200)
最後にみんなで集合写真!
元気にコキアが育ちますように!
![](https://assets.st-note.com/img/1720770633543-qR8iEqZ6x9.jpg?width=1200)
勝山DMOは、これからも地域の魅力を活かした様々な事業に取り組んでいきます。お楽しみに!
コキアの場所はココ↓