見出し画像

電動カー・セニアカー・シニアカー乗る前に知っておくべき○○○21項目。【その1】

梅雨晴れの一日、夏本番を思わせる日差しとなりました。今回も電動カーについて話したいと思います。今から話す内容は電動カーに乗られていない方も知っておくべきでしょうね。何故?それはですね、推測ですがこれから電動カーの利用者が増えてくると思うんですよ、そうなるとですねクルマのドライバー視点から電動カーの性質やドライバーのことについて理解しておいた方が良いと思うんですよ。それと身近な人がすでに電動カーに乗っている方がいればこれを機会に知識を身につけていただき電動カーの利用者に指導してあげるのも良いと思いますよ。それでは電動カー乗る前に知っておくべき注意点21項目をお話ししますね。この内容は本田技研工業株式会社安全運転普及本部が作成した、電動カー乗り方指導手引き(指導者用)抜粋です。何度かに分けて説明しますからね。皆さん知っておいて下さい、説明の前に指導者側の方に伝えておきたいことがありますそれは「高齢者には肉体的な面や運動機能が低下してきているという特徴を自覚していない方がいらっしゃいますので注意が必要です」高齢者への配慮が大切で高齢者について理解しておきましょう。高齢者は肉体的運動機能が低下してきている。クルマの速度、距離判断が不正確になりやすい。反応時間が長い。複数の情報を同時に処理できなくなっている。首や肩等の肉体の柔軟性が衰え機敏な行動ができなくなってきている。自分で判断しないで人の行動にあわせる傾向がある。以上です。説明は不要ですよね。指導アドバイスポイント!電動カー利用者を高齢者呼ばわりしない。言葉使いに気を付ける。話を聞く。実技を必ず行う。このことだけ説明するとですね、言葉による説明だけを続けずに電動カーを使用して操作の部分は繰り返し練習を行う。「説明する→やってみせる→やっていただく→褒めてあげる(評価する)を繰り返し行います。今回はここまで次回に続きます。電動カー・セニアカー・シニアカーのレンタル中古車販売はサポートあるじゃん「サポある」におまかせ下さい。