![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134114317/rectangle_large_type_2_f10faed4d9bc518408d65d2fe797ffa3.png?width=1200)
コーヒー好きがつい飲んでしまう紅茶
お疲れ様です。
ご無沙汰しております。
しばらくnoteのつぶやきばかりでした。
久しぶりのカツオnoteです。
コーヒー好きのカツオですが、
今日は、紅茶のお話を。
3月末決算の私の職場。
ただでさえ忙しい時期ですが、
私の人事異動も重なって、
お茶も飲めないくらいバタバタ。
こんな忙しい日の帰り道、
ノドはカラカラでした。
「何か飲みたい…」
ふと、視線に入った自販機。
前述のとおり、コーヒー好きの私。
たいてい、コーヒーを選びます。
なのに、なのに。
商品ラインナップを見て、
真っ先に気になったのが、
意外にも紅茶でした。
チャリン、ピッ、ガコン。
(お金→購入→商品出る、の音です)
サントリー
じゅわっと果実のフルーツティー
5種の贅沢果実 が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710575252071-DxS6NP1edn.jpg?width=1200)
カラフルなパッケージ?
果物のイラスト?
「じゅわっと果実」というネーミング?
何にピントが合ったのか分かりませんが、
「とにかく魅力的だった」
のです。
のどカラカラ、からだバテバテ。
早速キャップをひねります。
フワッと香る、フルーツの甘い香り。
グビリと一口。
フルーツティーの温かい甘みが、
口の中に広がり、乾いたのどを潤します。
ベースはアップルティー、
そしてブドウや柑橘系の味わいが
絶妙にミックスされた深い味。
ホットなのに、
のどをグビグビいわせながら
ごくごく飲んでしまえる美味しさ。
渇きがいやされ、ホッとしました。
フルーツティーさん、はじめまして。
アナタがこんなに美味しいとは。
なぜ今まで飲まなかったのでしょう。
失礼しました。
などと言いつつ、ボトルをまじまじと。
また次、お会いしたときは
飲ませていただきます。
コーヒーは相変わらず好きです。
フルーツティーも好きになりました。
ほんの少しだけ、世界が広がりました。
コーヒー好きがつい飲んでしまう紅茶、
見つけた!
と喜んだのも束の間。
サントリーの公式サイトには
「※製造を終了しました」
の文字が。
出会いは別れの始まりと言いますが、
あまりに早い別れに愕然としました。
人生はなかなかうまくいきませんが、
また好みの味との新たな出会いに期待して。
コーヒー好きがつい飲んでしまう紅茶。
探す旅はまだ続きます。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
#カツオnote vol.39