見出し画像

「時間がない…」本業と副業をムリなく両立するための3つの視点

副業を続けたいのに、時間がない…

副業を始めたものの、思うように時間が取れず焦る…

そんな経験はありませんか?

・仕事が終わったらクタクタで、副業の作業をする気力がない
・副業に時間を割きたいのに、家事や育児で手いっぱい
・休日にまとめてやろうと思っても、結局ダラダラしてしまう
・せっかく頑張っても、本業との両立がきつくなり挫折しそうになる

最初はやる気もあって、「このまま頑張れば成果が出るかも」と思っていたのに、気づけば本業が忙しくて、副業の時間が取れずに1週間、1ヶ月と経過。

結局、何も進んでない。

「本業と両立なんて無理なんじゃないか…」と思い始める。

いつの間にか、そんな状況に陥ってしまう。

自分も副業を始めた時は、毎日残業に追われ続けてました。

正直、どれだけ本業が忙しくても、心は本業より副業でした。

そんな自分の経験から、本業と副業は両立できます。

だからこそ、安心してください。


そもそも両立できる人と、続かない人の違いとは?

副業を始めた人の中には、順調に継続できる人もいれば、途中で諦めてしまう人もいます。

この違いは、「時間の使い方」と「考え方」にあります。

副業が続かない人が陥りがちなパターン
・「副業の時間を確保しなきゃ」と思うあまり、自分を追い込んでしまう
・仕事が忙しい時は、まったく副業に手をつけられず、できない自分に対して嫌悪感を感じてしまい、モチベーションが下がる
・「やるべきこと」が曖昧で、何から手をつければいいのかわからない
・副業にまとまった時間が取れず、毎回リセットされるような感覚になる

では、継続できる人はどう考えているのか?
・「副業の時間を作る」より、「今の生活の中でできること」を考えている
・忙しくても「小さな積み上げ」を続ける習慣がある
・やることが明確になっているので、迷わず進められる
・完璧を求めず、できる範囲で続ける柔軟さを持っている

本業と副業を両立するには、「時間を増やす」ではなく「うまく使う」ことが大切なんです。

この考え方を持つことで、今までより副業を継続しやすくなるはずです。

時間を少しでも確保するためのワンポイントとして、本業が終わったら秒で会社を去る癖をつけることをおすすめします。

同僚たちが仕事終わりにダラダラし始めて雑談…なんてことに巻き込まれる前に、あなたは会社から姿を消してください。

仕事が終わった後の行動意識を少し変えるだけで、時間の確保がしやすくなります。


本業が忙しくても、副業を続けるための3つのポイント

① 時間の使い方を工夫する
「1日○時間は副業をやらないと!」と考えてしまうと、現実とのギャップに苦しみます。

仕事が忙しい日は、副業に時間を割くのが難しいですよね。

だからこそ、大事なのは「スキマ時間を使う」こと。

通勤時間にスマホでリサーチをする
昼休みに簡単な作業を進める
夜の30分だけ、副業のために使う

こうやって「毎日少しずつ積み上げる」ことで、副業を無理なく継続できます。

休み時間に、スマホでヤフオクやメルカリを見て商品を探すだけでも、立派な積み上げです。

② 完璧を目指さず、できることから進める
「しっかり時間を取れないと意味がない」と思うと、なかなか行動できません。

でも、副業は「とりあえず動いてみること」が大切です。

疲れている日は、簡単な作業だけでもOK
毎日何かひとつでも、進められたら十分
完璧な状態を目指さず、「とにかく小さいことでもやる」ことを意識する

完璧じゃなくていいので、少しずつでも前に進めることが、結果的に継続につながります。

本当に疲れてる時は、パソコン開くという行動をしただけの自分でも褒めてあげてください。

③「やることリスト」を作っておく
本業が忙しいと、「副業で何をすればいいのか?」を考える時間すら取れなくなります。

その結果、「何から手をつけていいかわからない…」と手が止まってしまうこともあります。

だからこそ、「今やるべきこと」をリスト化することが大事です。

✅仕入れたい商品のリストを作る
✅これからやるべき作業をメモしておく
✅作業内容に優先順位をつける

こうすることで、「副業の時間=作業時間」にでき、迷わず進められます。

こうして挙げたリストの中から、最低でもやることを1個でもやる、ということを心がけてください。

それが毎日の習慣につながっていきます。


「本業があるからこそ、副業は強い」

「本業があると、副業に使える時間が限られる…」

そう思うかもしれませんが、実は本業があるからこそ、副業を安定して続けやすい面もあります。

毎月の収入があるから、焦らず取り組める
✅副業で得た利益をすぐに生活費に回さなくてもいい

本業で培ったスキルを、副業に活かせる

副業の利益だけに頼る必要がないからこそ、利益をそのまま仕入れに再投資できるので、じっくり成長させることができます。

「すぐに大きく稼ごう」と焦るのではなく、 続けられるやり方を見つけることが稼ぐためには大切なことです。


「時間がない…」と悩むあなたへ

本業と副業の両立は、決して簡単なことではないかもしれません。

でも、「忙しいから無理」と決めつけて諦めてしまうのは、もったいないです。

大切なのは、「今の生活の中で、本業の負担にならず、無理なく続けられる方法を見つけること」です。

✅自分が毎日少しずつ積み上げられるやり方をすることが大事
✅疲れている日は、1日30分のリサーチだけでもOK。無理なく継続できる形にする
✅すぐに大きな成果を求めず、小さく確実に積み重ねる

この、今日の小さな積み上げが、未来の収入を作ります。

そして、副業を続けるうえで「どこに時間を使うか?」も重要なポイント。

「忙しくても効率よく稼ぎたい」
「できれば無駄な作業を減らして稼ぎたい」

そう思ったあなたへ。

こちらの有料記事では、「時間を無駄にせず、副業で成果を出す方法」を詳しく解説しています。

「忙しくて副業に時間を割けない…」と悩んでいるなら、ぜひチェックしてみてください。

有料記事はこちら

・そのほかの全有料記事(22本)はこちらから⇩


いいなと思ったら応援しよう!