![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100562943/rectangle_large_type_2_2f56db4ae2715e397c875b77f5205268.png?width=1200)
1日の終わりに、大好物を。
”終わり” が見えると、なんとかがんばれる。
そんな経験、ありませんか?
今月いっぱいでプロジェクトが終わるから、
温泉♨に行こうとか、
あと3日乗り切れば、
明日からゴールデンウィーク🚗だとか、
今日さえ終われば、
今夜は休肝日をムシして晩酌🍻とか…
ゴールが見えると、
今がちょっとくらいツラくても、
前向きに過ごすことができる。
今のツラさが、
事前に用意されたご褒美(♨ 🚗 🍻)を、
より一層引き立ててくれる。
逆にゴールがまったく見えないと
不安や不満、ストレスはつのるばかり。
どうしても避けられないしんどいことは
期限(ゴール)とご褒美の両方セットで
用意してあげると、ハッピーでいられます。
わたしがたまにやるのが、
今日一日、バタバタしそうとか
重要なアポが立て続けだとか
苦手な病院や歯医者にいくとかで、
いつもより、がんばらないといけない日は、
朝から気持ちが「はぁ~⤵💦」と
トーンダウンしがち。
そんなときは、朝から、
晩ご飯のおかずを大好きなものにあらかじめ
決めて、家族にも宣言します。
よく選ぶ大好きな献立は、
カレー、ナポリタン、すき焼き、唐揚げ etc…
そして、今夜の晩ご飯は
揚げ物3種!
揚げたてのサクサク感は、なんとも贅沢 ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1680769786065-TXg1EqbByS.jpg?width=1200)
③庭に生えていたヨモギの天ぷら
朝に、晩ご飯を大好きなものに決めると、
夜まで走り切ることができるんです。
こうやって、
とりあえず今日1日だけ、精一杯生きよう
そんな気持ちにさせてくれます。
” 今日1日だけ、精一杯生きよう " と思えば、
なんとなくクリアできちゃう。
そして、次の日も、その次の日も、
” 今日1日だけ、精一杯生きよう " と思えば、
気づいたら、
”1週間がんばって生きていた!” になっている。
遠い未来に焦点を当てると、
先が長く感じて、しんどくなる。
けれど、とりあえず「今日だけ」と
短い期限となると、
今日1日くらいだったら、
大好きな晩ご飯もお家で待ってるし、
いっちょがんばるかー!ってなるんですよね。
揚げ物3種!
サクサクして美味しかったし、
今日1日、私を応援してくれました。
美味しいもの、大好物なものって
幸せそのものですね ♪
ごちそうさまでした!