![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165122767/rectangle_large_type_2_4f10fd0917657eac37d83968c38ed8f3.jpeg?width=1200)
水素ガスを吸うおじさんの日記
早朝
おはようございます。
お疲れさまです。
昨日は、夜更かしを誘導してしまい、すみませんでした。
負の方向への、選択アーキテクチャーでしたね。
寝不足は大丈夫ですか?
多くの方にご興味をお持ちいただき、この機に水素活動を始められる方が増えて嬉しいです。
ぜひ、水素活動で得られましたベネフィットを、共有できたらと思っております。
今日の夜も実施予定です。
乞うご期待ください。
年末のお忙しい時期に始めて、新年を最適なコンディションで迎えるため、この機に水素活動を始めてみてはいかがですか!
人生変わるかもしれませんよ!
早朝の仕事を、受け持つことになった先輩がいます。
毎朝4時か5時に起きると言ってました。どちらかは忘れてしまったのですが、早朝です。
その先輩は、私から水素ボトルを早い時期に購入していただいた先輩です。
かれこれもう3年目くらいだと思います。
毎朝これだけ早朝だと、気が気じゃないですが、先輩は、”この水素吸ってなかったら、この仕事は続けられなかったかも”と言ってました。
早朝の案件以外にも他に案件を持っているため、14時ころに早朝案件が終わり、その後は他の案件に取り組むという超ハードな人なのです。
その先輩が言うには、劇的に良くなるとかではなく、健康を維持できることができることが大切だと思ってくれています。
スポーツの様に、過度な負荷による疲労とパフォーマンスのために疲労回復を繰り返します。これと同様に、ビジネスパーソンにとっても、朝から始まった仕事が夕方に終わるパターンなら、朝から夕方にかけて、基礎負荷(スポーツとまではいかない負荷)はかかり、夕方に向けて疲れていきます。
これを回復させて、次の日に臨むのです。
これがスムーズに進められないと、疲労が蓄積していき、パーフォーマンスが低下してしまったり、病期に繋がってしまったりもすることがあると言われております。
この通り、健康であり続けるということは、とても大切なことなのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1733785958-HojvPFeKidTu2Br4RXtDcGYl.jpg?width=1200)
朝からだるい、腰が重い、などの症状は本来ならあってはならないことなのです。
日々のコンディションを整える→日々のパフォーマンスが向上する
その積み重ねが、次のパーフォーマンスの精度を高める
こうなるのです。
ちょっとシンプルすぎですが、この流れは飛躍的成長の基本構図です。
詳しくは別の日に、取り上げます。
早朝から活動すると、今まで見ることもなかったことに気づくことができるときがあります。
早朝の散歩時に、よく会うタバコを吸いながら犬の散歩をしているおじさんに会います。
基本的にはいつも短パン&サンダルですが、そろそろ寒くなってきたので短パンが長パンに変わるか思っていましたが、最近会ったときの姿は、短パン&サンダルに上はダウンでした。もちろんたばこは吸ってました。
今日の夜も、お楽しみにしていてください。
サイトでお待ちいたしております。
みなさんも、早朝に気持ちよく活動をしてみてください。
新しい斬新で素敵な発見があるかもしれません。
楽しい人生を、送りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![Katsuhiko Katsuhiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164729886/profile_3ed86278a6831d47714b1712b3942581.jpg?width=600&crop=1:1,smart)