見出し画像

何に対しての罪悪感なのか?

先日、うちのオンライン幼児教室で
開催している勉強会で、
親御さんからこんな言葉が出てきました。


「うちの子が勉強を嫌そうにしている。
 私も、子どもに勉強させていて、
 罪悪感のようなものが出てきている。」

とのこと。


このような気持ちになる親御さんも
多いと思います。

気持ちはよくわかります。


ここで考えることは、

・何に対して罪悪感を持つか?

ということかなと。


子どもに勉強をさせていることには、
罪悪感を感じなくても良いと
思うんですね。

「勉強を“させる”」
という表現は
ちょっと良くないですが。


子どもが勉強をすること自体は、
本来は良いことで、当たり前なわけで。

人間には
知的好奇心や知識欲がるので、
「学び」自体は楽しいものです。


学んだことは自分の人生を
豊かにしてくれることは間違いありません。

だから勉強することは当たり前であり、

勉強を促すこと自体は
親として当然のことです。


そこに罪悪感を持つことはありません。


ただ、

「子ども勉強を嫌がっている」
のであれば、
それは考えなければいけないと思います。


「子どもが嫌がっていることを
 強制的にやらせている」

という状態には当然、
親は罪悪感を感じてしまうでしょう。


この部分の解決策を考える
ということですね。


勉強を嫌がっているのであれば、
「何が嫌なのか?」を考えること。


たとえば、
今回ご相談を受けた親御さんの場合、

お子さまが小学校から帰ってきたら、
すぐに勉強するという
ルーティーンを作っていました。


であれば、もしかすると、
勉強する時間を変えた方が良いかも。


小学校から帰ってきたばかりの時間は、
まだお子さまもきっと疲れてますよね。

小学校で一生懸命授業を受け、
お友だちといっぱい遊んで、
結構、疲れてますよね。


家に帰ってきたら、
ほっこり休む時間があった方が
良いかなと思います。

軽くおやつでも食べたり、
飲み物も飲んだりして、

今日の学校での話を
お母さんと会話するなど。


そんな時間も必要かと思います。


今回の親御さんの場合は、
まずは勉強をする時間を
ちょっと見直してみると良いかなと。


もちろん、これだけで
すぐに大きく変わるわけではないですが、

子どもに勉強を促すこと自体に
罪悪感を持つのではなく、

勉強を嫌がっているのであれば、
「何が嫌なのか?」を考える。


これができていれば、
子どもに学ぶことの楽しさを
教えてあげることができると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?