「私ってダメかも…」と思うあなたへ。短所を長所に変えるシンプルな視点
こんにちは。「自分の強みを活かす」ギャラップ認定ストレングスコーチの加藤ヒロキです。
突然ですが、短所と長所、どちらがたくさん思い浮かびますか?
「短所なら、いくらでも出てくる…」
「でも、自分の長所ってよくわからない。」
そう感じる方、多いのではないでしょうか?
昔の私もそうでした。
「あなたの長所は?」に、答えられなかった私
就職活動の面接で、「あなたの長所を教えてください」と聞かれるたびに、
口ごもってしまって、結局…
「真面目です…」
「向上心があります…」
と、なんとも言えない答えしか出せなかったんです。
一方で、短所ならすぐに思い浮かびました。
考えすぎてしまう
興味の幅が広すぎて、何を優先すべきかわからなくなる
物事を考えすぎて、周りがついてこられない
人間関係を築くのに時間がかかる
情報を集めすぎて、整理できない
「私って、どうしてこんなにダメなんだろう…」
そうやって、どんどん自分に自信がなくなっていました。
でも、あるときストレングスファインダーを受けてみて、自分の短所だと思っていたものが 「強みの裏返し」 だったと気づいたんです。
短所は、オセロのように裏返せる
ストレングスファインダーで診断してみたところ、私の上位の資質はこんな感じでした。
内省(Intellection) → じっくり考えるのが得意
学習欲(Learner) → 新しいことを学ぶのが好き
戦略性(Strategic) → 物事を先回りして考える
親密性(Relator) → 信頼できる関係を大切にする
収集心(Input) → 情報を集めるのが好き
この結果を見て、気づきました。
私が短所だと思っていたことって、実は自分の強みの"裏の顔"だったんです。
短所 ➡ 長所に変わる瞬間
考えすぎてしまう(内省)
→ 「物事を深く考え、慎重に決断できる」興味の幅が広すぎて、何を優先すべきかわからなくなる(学習欲)
→ 「常に新しいことを学び、成長し続ける力がある」行動が遅い(戦略性)
→ 「最適なタイミングを見極めて動くことができる」人間関係を築くのに時間がかかる(親密性)
→ 「一度築いた関係を深く大切にできる」情報を集めすぎて整理できない(収集心)
→ 「幅広い知識を持ち、必要なときに役立つ情報を提供できる」
まるで、オセロの駒を裏返すように、短所が長所に変わっていく感覚でした。
コーチングを通じて感じた「短所の裏側」
私がコーチングをしていて、本当に多くの方が 「自分の短所ばかりを見て、自分を苦しめている」 ことに気づきました。
たとえば、以前コーチングを受けてくださったある方のお話です。
その方は、「自分は気が利かない」「人の輪に入るのが苦手」と思っていました。
周りの友達はみんな社交的で、会話を盛り上げるのが上手。
でも、自分はなかなか話に入れず、「どうして私はこんなに不器用なんだろう…」と悩んでいました。
でも、ストレングスファインダーで診断してみると、
その方の上位の資質には 「慎重さ」「親密性」「内省」 が含まれていました。
私はこうお伝えしました。
「あなたは『気が利かない』のではなく、じっくり考えてから行動するタイプ なのでは?
そして、すぐに輪に入るのが苦手なのは、一人ひとりと深く関わることを大切にしている からではないですか?」
そうお伝えすると、その方は ハッとした表情 をされました。
そして、「そうか、私は社交的じゃなくてもいいんだ。私らしく、人との関係を大切にすればいいんだ。」と、
少しずつ気持ちがラクになっていったのです。
強みを知ると、人間関係がラクになる
「私はダメだ…」「自分には長所なんてない…」
そんな風に悩んでいる方の多くが、自分の強みに気づいていないだけ なんです。
そして、短所ばかりに目が向くと、人と比べて落ち込むことも増えてしまいます。
でも、自分の強みを知ると、「私は私のままでいいんだ」 と思えるようになります。
無理に社交的にならなくてもいい。
じっくり考えることも、強みになる。
「もっと自分を好きになっていいんだ」と思えるようになる。
私自身、ストレングスファインダーに出会ってから、「もっとラクに生きてもいい」と思えるようになりました。
あなたも「自分の強み」を見つけてみませんか?
もしあなたが、
「自分には長所なんてない…」
「もっと自分らしく生きたい!」
そう感じているなら、まずは自分の強みを知ることから始めてみませんか?
短所ばかりを見ていると、どんどん自分を追い込んでしまいます。
でも、オセロのように裏返してみると、あなたにはたくさんの強みがあることに気づけるはずです。
「自分らしく生きたい」
「人と比べるのをやめたい」
そんな方のために、私はコーチングをしています。
もしよかったら、一緒に「あなたの強み」を見つけていきませんか?😊✨
役に立った!と思われた方はフォローといいねを押していただけると励みになります🙇♂️
ご感想・ご質問はLINEからどうぞ!
このブログの内容についての感想や質問があれば、ぜひ気軽にLINEでメッセージしてください!
▼ LINEの登録はこちらから
「こんなこと知りたいな」「これについてもっと詳しく教えてほしい」といったリクエストも大歓迎です。
また、ちょっとした疑問や悩み事でも、どうぞ遠慮せずにご連絡くださいね。お待ちしております。