![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111690174/rectangle_large_type_2_f1b2a0140afe2bd9c2c56e50ff8c14f1.jpg?width=1200)
夏休み🩷家事のリストラ
夏休みが始まりましたぁー🩷
レジャーや旅行に楽しいのは
いいのですが…
働くママは、いつもより
仕事量が増えてクッタクタ〜
なんてことも!!
この時期は、とにかく増える洗濯量。
大家族のお母さんは、
本当に大変だろうなー。
尊敬いたします。
夏休みはイレギュラー❤️
と割り切って、
家事をいつもより少なくしてみませんか?
え!!そんなん出来ないって??
いえいえ、
やらない!必要なし!
と決めてしえば、何てこともないのです。
私は、洗濯物を畳むのを
3日に一回にしました。
基本はハンガーtoハンガー
ハンガーに干せる物は、
ハンガーのまま、各々の部屋へ。
残ったタオルや下着などは、
それぞれのカゴに乾いた洗濯物を入れて、
後は各々掘り出してくださいな❤️
スタイルで。
テレビを見ながらボンヤリ
洗濯物を畳むのも大好きなので、
時間ある時に畳んでいます。
出来てない💦
あれも、これも、溜まっていく〜💦
という恐怖やプレッシャー‼️
とりあえず、コレはやらない!!
と決める事で回避できちゃうんですよね
別にしなくてもいいけど、
時間ある時にやっちゃおう!
と思うことで、
格段にやる気はアップしますよね⤴️
やる気さえあれば、
仕事は倍速で済みますよね。
ようは、考え様🩷🩷
料理も、掃除も、子育ても、
絶対にせなアカン事は無いのです。
今、あなたが忙し過ぎるのは、
プラスアルファーが多いかもしれません。
夏休みは子供との貴重な時間ですから
やるべき事をリストラして
1つ1つを丁寧に心を込めて
出来たらいいなぁーと思います。
今日はちょっと凝って
タイカレーを作ってみましたよ。
これも、ゆとりのなせる技❤️
今は、便利な家電がいっぱいあるので、
上手に、利用したいですね。
私は、洗濯から乾燥、
畳んでタンスまで入れる
全自動タンスを熱望します!!
なんでも、自分から進んで楽しんで♥
その行動が周りを変えていきますよ。
今日も
まぁまぁ、そこそこ、そのへんで🩷