![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77631205/rectangle_large_type_2_5d1665b5601df8ac7ebc6b0957b8898f.jpeg?width=1200)
Photo by
karuta_music
縁
先日のことです。奥さんが実家を訪ねた際に、奥さんの従姉妹が諏訪大社をお参りした話になりました。奥さんの名前は「かりん」なのですが、従姉妹サンは、そこで「かりんちゃんバス」が走っているのを目にし、何か感じるものがあったようで、僕の住んでいるところにも諏訪神社がないか調べたそうです。すると我が家から歩いて20~30分ほどのところに諏訪神社があり、「これも何かの縁だと思うから、一度お参りに行ってきなさい」と言っていた、ということです。
昨日その話を奥さんから聞き、調べてみると、隣村の村社として、また、かつてのお城の鎮守の神社として、諏訪大社から神様を招いて建てられたようです。近くに住んでいるのに、これまで行ったことはなく、ウオーキングのコースとしてもちょうど良さそうなので、僕も行ってみようと思いました。
そこで早速、今朝、歩いて行ってきました。着くとこじんまりとしていますが、きれいな神社で、神社の澄んだ雰囲気が朝の空気と相まって、何とも言えない清澄な気持ちになりました。週一でお参りしてもいいかなと考えています。
縁とは不思議なものです。ちょっとしたことがきっかけで、これまで気に留めなかったものが、何かしらの意味を持って自分の中に残ります。これからもそういった目に見えないつながりのようなものを大切にしていきたいと思います。