note始めてみます
はじめまして。加藤と申します。
私自身は、自分のQOLを最大化することを日々の目標に掲げて生きているのですが、最近自分が長文をタイピングしている時に心が整うことに気が付いたので、せっかくならと思いnoteを始めようと一念発起いたしました。
簡単な自己紹介としては、現在、外資コンサル会社にてなんちゃって戦略コンサルとして勤務している若手サラリーマンです。
経歴としては、ある程度の大学を出て、日系金融機関にて3年ほど勤めた後、1年ほど前に転職しました。
高校時代に人生を決めるのが嫌すぎて文理選択の際に、先生に相談したら「お金は好きか?」と聞かれて好きだと答えたことにより文系に進むことになり、その後も人生にゆとりが欲しかったために大学は将来の選択肢が広そうな経済学部を選び、
その後は転職市場で潰しの効きそうな金融機関へ就職し、大してスキルもつかなさそうだったので、より成長できそうというかキャリア構築にとって良さそうなコンサル業界を選ぶというピーターパンシンドロームマンです。
楽な人生を送りたいが故に、今をきつい状態に置きたい、熱湯に浸かりたいという怠惰故のドM生活を余儀なくさせられており、一時期はうつ病予備軍となりながらもかろうじて生き延びている状態です。
自分自身のQOLを向上させうるガジェットやサービスについてはかなり試していきたいタイプなので、適宜紹介できたらいいなと思っております。
また、うつ病(笑)の時期もあったので、自分自身のメンタルの客観視、メンタルのコントロール、心の守り方についても僕なりの考えがある程度あったりはするので、タイピングで心を整えながら今後書いていけたらいいなと思っております。
勢いで始めてしまったので、どれだけ今度書くかもわかりませんし、おそらく書くとしても適当な文章を書いていくことになると思いますが、自身の備忘録としてちょろちょろ書いていけたらなと思っております。(体系だった文章じゃないと鳥肌が立ってしまう体質の人はごめんさない。)
よろしくお願いいたします。
加藤