組織の益を得るのか個の自由をとるのか
昨日は人との協業
チームとして在るときに必要なことの気づきを書きました。
今日は、また別の団体での気づきについて、書こうと思います。
全国で地域主催者を募り、
一斉イベントを行うチームに
今年初めて参加しています。
参加している方々の経歴などを見ると
こういったイベントを自分でも行っている人から
何もかも初めてな感じの方まで様々な人が手を挙げています。
なかなか面白い繋がり方だと感じました。
が、
それゆえに、"私流"を通そうとする方の多いこと、多いこと。
確かに、メイン主催の方からの情報共有が少ない(遅い)とは感じていますが、
「情報整理のために、ここには質問や挨拶を書き込まないで」とアナウンスがあったあとでも
質問が記入され
挙句には、「後で削除するからいいでしょ」「場があれば質問したくなる」とよくわからない理論が展開され、投稿が行われていました。
こういった自分の思いを優先する人は、
自分視点だけしか見えてないのでしょう。
特に、ネット上だけの繋がりで、発言交流もネット上だけとなると
画面越しに見ている部分で判断し、
客観性が持てなくなるのかもしれません。
ルールが不満なら
自分で1から立ち上げればいいだけなのです。
そうすれば、全て自分の思い通りにできます。
団体の益を得るなら、そこの最低限のルールには沿わないといけませんし、
そこに従わないのであれば、個人(もしくは別の場所)でやればいいのです。
益と自由を天秤にかけて、決めればいいのです。
益も自由もといいとこ取りしたいのであれば、
自分が束ねる側に行けばいいのです。
自分視点だけって、怖いですね。
私も諸所で異端的な振る舞いをする時があるので、
気をつけないといけません。
まさに、人の振り見て我がフリ直せです。