
生後6ヶ月あたりの成長の記録2
生後6ヶ月あたりの成長の記録の続編です。この半月でも随分と逞しくなりました。
その1 上の歯も生えてきました。前歯の2本のうち、左がチラッと見えています。下の歯も随分しっかりとしてきました。歯固めの木を毎日かじっています。

その2 離乳食を始めました。10倍粥は喜んで食べています。ほうれん草はちょっと苦いのか、あまり食べず。かぼちゃは甘くて美味しそうに食べています。まだまだ練習。ミルクが主食です。100mlを一気に飲んでしまう日もあります。

その3 高いところへ手をかけて、力を入れるようになりました。立つための準備でしょうか。

ちなみに、この時期に姉はちょこんとお座りをするようになっていました。このあたりは個人差かと思います。当たり前のようですが、大切なことです。「何ができて何ができない」は比べないようにし、心配しすぎないことが大切であると考えています。

その4 ずり這いがものすごく速くなりました。少し遠くにいたはずなのに、気づいたら近くにいます。興味があるものに一直線。バリケードを置いていないエリアにも危険はもちろん潜んでいます。ますます油断できなくなりました。基本の姿勢は仰向けではなくずり這いの姿勢です。眠るときは抱っこ紐で抱っこするかおんぶするかをして、写真の右側に写っている授乳クッションを枕に体が卵形に包まれるようにして寝かせています。
