![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151660592/rectangle_large_type_2_b09fea11180d4ee5bd946b7aa40f3e36.jpg?width=1200)
瞬間的芸術
ステージが楽しんでいると、こっちも楽しい
舞台を友達と観る
違った角度からの観え方も分かるから最高に良い
時間の経過っていう概念を忘れるくらいあっという間で、面白い・楽しい・感動が次々と来る
ずっと集中
ずっとこの世界に居られた
この瞬間は、今この時だけしか味わえない
舞台に限らず、生きる行為全部に通じるものだけれど、
短期間に何公演もやる舞台
この「間」はこの時だけ
この台詞・お芝居はこの時だけ
この歌の響き方はこの時だけ
このお客さんの反応はこの時だけ
たくさんの中にある、その時だけの特別って、すごく尊い
観劇中、裏の努力に目が行く時と、その世界に没入し過ぎてそうゆうものを考える間もない時がある
ステージを創る側・役を生きる側にとってはどちらが好ましいんだろう
魂が震える時
涙が溢れて流れ出す時は
今・過去の自分と重なって、「ありがとう」を伝えたくなる時
目の前で起きていることが本当なのか…?
人間ってこんなことできるのか…
と、自分の中にある可能性の限界が崩壊した時
息を呑むほどの、人間の叫びを浴びた時
「あぁ、これはこうゆうことだったのか」
と、構成力に脱帽して鳥肌が立った時
舞台・ライブ・生モノに触れると
自分が笑う・泣く・息が止まる瞬間に気づく
心の動きに気づくトリガーが、瞬間的芸術
2024 8/21