記事一覧
10th Anniversary Come Back Home 2023 ありがとう!
わたしにとってこの夏一番の思い出。
あっという間に1ヶ月が経ってしまいましたが、改めて。
8月6日 猪苗代野外音楽堂 10th Anniversary Come Back Home 2023
お越しいただいたみなさま、どうもありがとうございました!
みんなのふるさとを歌いめぐった感謝巡礼ツアーを経て、わたしのふるさと福島で迎えた10周年イベントCome Back Home 2023。大切な節目に
Come Back Home 2023 あと1週間!
8月6日に猪苗代野外音楽堂で開催する10th Anniversary Come Back Home 2023までいよいよ1週間!
最近はOAUのカクエイさんとのセッションリハを終えて着々と準備しているところです。
今日は来てくれるみんなに準備してほしいこと協力してほしいことを綴ります。
まずは飲食店の出店について。Come Back Home 2023では福島県内の飲食店のみなさんに出店してい
いわきじゃんがら念仏踊り
やほー、夏本番な暑さ!
4月から始まったふくしまFMでのレギュラー番組「片平里菜Come Back Home」聞いてもらえていますでしょうか?繋がりのあるかたをゲストに迎えたり、メッセージを読んだり、今の想いを語ってみたり、わたしの活動の原点が見えてくるような内容になっています。
福島のFM局なので県外のかたは是非ラジコで、それぞれの場所でそれぞれのタイミングで聞いてください◎
さて、先週と今
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 ありがとう!
8月7日、9th Anniversary presents Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂。
イベントが終わってツアーが始まり慌ただしく過ごしていたら気づけばもうずいぶん経っちゃいました。タイムラグごめんなさいー。
あらためて、お越しいただいたみなさま、携わってくださったみなさま、ありがとうございました!
初の手作りの野外イベントで始まってみるまでどうなるかま
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂
こんにちは〜。
もうすでに発表になりましたが、ここでも伝えさせてください。
デビュー9周年を迎える8月7日、福島の猪苗代野外音楽堂でイベントを開催いたします!
去年は同じ日同じ場所で無観客の配信ワンマンライブをお届けしました。夕暮れ時から夜に移り変わる猪苗代の景色を歌と一緒に伝えられて、とっても有意義なひとときでした。綺麗だったよね〜。
そして、今年は実際に福島に来て福島の夏を感じてもらいた
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと10日!
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂まで、あと10日!
はじめての野外の主催イベント、わたしは散漫になりがちなので話があっちいったりこっちいったり規定外なことが多く準備に手こずります。でもたのしんでます。笑 周りが大変(?)
イベントについてTwitterやインスタでもアナウンスしてますがここでも随時伝えさせてもらいます。
Come Back Home 2022では
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと8日!
Come Back Home 2022まであと8日!
今日はイベントグッズについてです。
今回はTシャツなどのアパレルグッズ(衣服系)の販売をいたしません。
大量に生産されて消費されていく洋服たちの価値を今一度しっかり見つめ直したいなぁ、そんな想いから。
新しく並んでいる商品がどこでどういう過程で生産されているのか、そして使われなくなったあとの最終地はどんなだろうか、物の旅路に意識を巡らせてみる
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日!
Come Back Home 2022 at 猪苗代野外音楽堂 あと6日!
今日は飲食出店してくださるお店をご紹介します!
マイカップ、マイ皿、マイカトラリーの参考にしてみてくださいな。
はじめましてのお店屋さんがたくさん、いっぱい繋がりたいな〜 GPコーヒーはいつも飲んでるコーヒー屋さん。
みんなたのしみだね〜