第81講 「未来の事例から学ぶ!これからの学校の話をしよう。」
2016年4月18日(月)19:00~21:00(18:45開場)
会場:高円寺コモンズ(最寄駅:JR高円寺駅)
ゲスト:武田緑さん(一般社団法人コアプラス代表理事)
学長:寺脇研さん(カタリバ大学学長)
======================
すぐに申し込む方はこちら
======================
時代は大きく移り変わろうとしています。学校もまた、大きく移り変わろうとしています。いったい何を変えるべきで、何を大事に継承しなければいけないのか・・これからの学校はどこへ向かうのでしょうか?たくさんの先端事例をもとに議論するカタリバ大学を実施いたします。
このテーマにふさわしいゲストとして、今回は大阪から一般社団法人コアプラス代表理事の武田緑さんをお招きいたします。風のように土のように、多様な教育現場を研究なさっている方です。国外からは、オランダ・デンマーク・韓国・フィンランド。国内からは、オルタナティブスクール・サドベリースクール・アメラジアンスクール。
武田緑さんの引き出しには、いつも多様な教育実践でいっぱいです。それらの素敵な姿を紹介いただきながら、未来の学校についてみんなで語り合う場が今回のカタリバ大学です。武田緑さんがコーディネートしたデンマーク探訪については、ちょうど一年前にカタリバ大学でも紹介させていただいたことを覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。
(参考:カタリバ大学第69講「デンマークから学ぶしあわせな暮らしと教育」)
これからの学校はどこへ向かうのでしょう?そもそも、教育の場は学校だけなのでしょうか?そして私たちは、未来の教育にどんな風に関わるべきなのでしょうか?武田緑さん・寺脇研さんとの対話にヒントがあるはずです。
(文責:今村亮)
======================
お申し込みはこちら
======================
◆日時 2016年4月18日(月)19:00~21:00(18:45開場)
◆会場 高円寺コモンズ1F(最寄駅:JR中央線・総武線高円寺駅)
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ
https://www.katariba.net/access/
◆プログラム
・武田緑さんによる事例紹介
・武田緑さん×寺脇研学長 対論
・参加者ディスカッション
◆ゲスト
武田緑さん(一般社団法人コアプラス代表理事)
1985年生まれ。大阪市出身。2004年にNGOピースボート主催の地球一周の船旅への参加したことをきっかけに「多角的に物事を見、自分の頭で考える」ことの大切さを痛感。2007年に神野とともにコアプラスを立ち上げ、以後、教育関係者が「教育を学ぶ」ためのプログラムを多数企画実施。小学校教員などを経て、2010年から(特活)暮らしづくりネットワーク北芝の職員として地域教育部門を担当。こども通貨の地域内流通や教育やまちづくりについての研修プログラムづくりなど複数の事業に従事。コアプラスとしての独立を決意をし、2013年3月に同NPOを退職。現在はコアプラスの事業を中心として担いつつ、京都外国語大学にて非常勤講師も務めている。
ファシリテーターとしてのテーマは「多様性を、いかにエネルギーに転換できるか」。自分の仕事を通じて、「私の人生は私がつくっている」「私たちの社会は私たちがつくっている」と肯定的に言える人が増えることが目標。
現在、世界中の教育現場をめぐるコアプラスの新プロジェクト「Global Teachers College」立ち上げに向け奔走中。http://pbcruise.jp/gtc/
・一般社団法人コアプラス
・「風のように 土のように」武田緑さんblog
・greenz インタビュー記事肯定感は人と対話することから生まれる。教育の未来をつくる「コアプラス」武田緑さんに聞く「自分をつくりなおす学び方」
◆参加費
中高生:無料
カタリバキャスト:無料
学生:500円
社会人:2000円
社会人カタリバキャスト:1000円
◆懇親会
カタリバ大学終了後、21時から22時まで高円寺コモンズで、懇親会を開催しています。
※遅い時間のため、中高生は参加できません。
参加費 学生500円 社会人3000円
◆運営
学長:寺脇研(カタリバ大学学長)
学部長:平田志乃(大学3年生)
事務局:今村亮
◆主催団体 認定特定非営利活動法人カタリバ
◆お問い合わせ ご意見、ご質問などあれば、k-univ★ml.katariba.net(担当:平田)までお願いします。※★を@に変えてお送りください。
<Twitterアカウント>
学長:寺脇研さん(カタリバ大学学長)@ken_terawaki
カタリバ公式 @katariba
※募集は終了しました。