![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156071906/rectangle_large_type_2_96099bfe584e1a6f6b43ee408a3b2e8e.png?width=1200)
9月の振り返り-私生活編-
はじめに
気づけば9月も終わり。仕事・私生活ともに振り返りをするために書いています。仕事編はこちら↓
ということで、この投稿は私生活編です!
新たな気付き
今月は主に3つ気づきがありました。
①シルバーアクセサリーの良さ
学生時代からずーっと使い続け、ベルトが壊れるたびに交換して使い続けていた腕時計のベルトが再び壊れました。愛用していたのでまたベルトを変えようかなと思ったのですが、6年くらい使っていたので、いい機会だと思って別の時計を買いました。
それがこちらのCASIOです。
もともと私生活ではシルバーのアクセサリ(リング、バングル、ブレスレット)を使っていました。仕事でも何かテンションが上がるものを身に付けたいなと思っていた中、このモデルを見つけました。
時間が表示される場所まですべて黒く、デザインと統一性がある
革ベルトではないので千切れる心配がない
仕事・私生活のどちらでも使えるデザイン
仮に壊れたり無くしても諦めのつく値段
なによりもCASIOブランドであるという安心感!
という理由から買い、平日・休日ともに毎日身につけています。
買ってからはや2ヶ月が経ちましたが、いまでも身につけるたびにテンションがあがります。
洋服はシンプルにして、シルバーアクセサリーで着飾る。そんな着こなしが今ハマっています。
②紙の本の良さ
ながらく読書はKindle派だったのですが、どうしてもSNSを見てしまったり仕事が気になってしまうので、ここ最近は紙の本を買うようにしています。
電子書籍に比べると場所をとるので、通勤中に読めないのですが、家に帰って寝る前に紙の本を読むようにしています。そうするとおのずと電子機器を手放すことができ、リラックスモードに移れています。
最近読んだ本はこちら↓ また改めて感想は書こうと思います。
③爪のケアをするとテンションあがる
つい先週、気分転換に爪をきれいにしてみようと思い、キットを買いました。磨いてピカピカにするだけなのですが、仕事中にふと目に入る指先がきれいだと、気分がいいですね。
磨くだけだとすぐにくすんでしまうので、磨くにくわえて保護する系のキットも今日買ったので試してみようと思います。
運動はなんとか継続中
以前、食事管理と筋トレを始めたことについて投稿しました。
正直なところ、若干サボりがちになってはいますが、少なくとも週に2回以上は筋トレorランニングはしており、運動習慣はなんとか維持できています。
運動することで寝つきも良くなり、睡眠に対するストレス・体のダルい感じも減ってきています。この投稿を機に頻度を戻していかねば!とおもっています笑
ダラダラを減らさねば
仕事編で詳細は書いていますが、平日の仕事の疲れから、休日は「何も考えたくない」という思いが強く、土日のうちどちらかは夕方まで寝て、さすがにやばいと思ってランニングをする、という過ごし方をしてしまっています。
平日も、仕事から帰ってからはダラダラとしてしまう日が増えてきてしまっています。筋トレ習慣をとりもどして心身ともに健康的な生活に戻さないとな、と思っています。
おわりに
日々の過ごし方を見直して、仕事・プライベートともに考え事したり体を動かしたりして、より健康な生活を取り戻そうと思います!