
成木鐔⑤甲冑師写
成木鐔がまた一枚増えました。
前回信家写しの鐔が手に入り大満足していたのですが、成木さんの企画展の本を読んでいると成木さんの製作していた鐔に実に多様な作風がある可能性を感じ、一成さんの鐔が他に無いか探していたところ、銀座長州屋さんに甲冑師写しがあるとの事でお伺いしてきました。


上記本に記載ある通り、成木さんは全国各地で砂鉄を集め鐔を作られているので鉄味が違う物が多数存在していると考えられそうです。

拝見したのがこちらの鐔。




所持している他の成木鐔と並べてみると鉄の色味の違いがよく分かります。
左は信家写、真ん中が尾張鐔写、一番右が今回の甲冑師写。

先の本で成木さんが全国各地から砂鉄を集めて鐔作りをされていた事から様々な鉄味の鐔がある事が想像されます。
という事で異なる鉄味の物も欲しくなり購入してみる事にしました。
刀で言えば作者は同じだけど刃文の少し違う作、地鉄の違う作が欲しくなるような感じでしょうか。
そしてもう1点。
今回購入した甲冑師鐔写の作(右)は赤錆が結構付いて目立っていました。今まで所持していた成木鐔は赤錆が付きにくい、付いても目立ちにくかったのでこれは面白い変化です。
これから経年での赤錆の付き方を追っていこうと思います。
・赤錆の付き方をルーぺで見てみる
という事で現時点で赤錆がどのように付いているのか、右の鐔から順にルーペで見てみます。
ここから先は
559字
/
11画像

このマガジンを購入すると過去記事も全て見れるようになります(単体購入記事以外)。初月無料なのでお気軽にご登録ください。
またまずは月に2~4回程を目標にここでしか読めないディープな内容も書いていく予定です。
このマガジンについて機能を探りながら出来そうな事をどんどんやっていくつもりです。読者限定の交流会(鑑賞会)などもやります。
刀箱師の日本刀note(初月無料!過去記事も読み放題)
¥600 / 月
初月無料
日本刀の奥深さや面白さ、購入するに当たって持っておいた方が良い知識などについて日々発信しています。 今まで820日以上毎日刀についての記事…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?