見出し画像

日本刀の伝来を調べたい時に便利な「売立目録」の検索

所有刀の伝来を調べたい時の手段の1つとして売立目録を調べるという方法があります。
売立目録というのは大名家や著名コレクターの蒐集した美術品が売りに出された時のいわばカタログのようなもので、明治後期から昭和までに数多く開催され残っています。
2015年には東京文化財研究所がこの期間に発行された2532冊の売立目録をデジタル化する事業を開始し、2019年にはデジタルアーカイブとして完成したのは記憶に新しいです。
この売立目録デジタルアーカイブは、東京文化財研究所資料閲覧室の専用端末で使用でき、印刷なども出来るのですが、せめてその前に「ある程度の当たりを付けたい」と思うのは性ではないでしょうか。

そんな時に有効なのが以下のサイトです。

ここから先は

740字 / 11画像
このマガジンを購入すると過去記事も全て見れるようになります(単体購入記事以外)。初月無料なのでお気軽にご登録ください。 またまずは月に2~4回程を目標にここでしか読めないディープな内容も書いていく予定です。 このマガジンについて機能を探りながら出来そうな事をどんどんやっていくつもりです。読者限定の交流会(鑑賞会)などもやります。

日本刀の奥深さや面白さ、購入するに当たって持っておいた方が良い知識などについて日々発信しています。 今まで820日以上毎日刀についての記事…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?