
刀収納箱の製作依頼④ 設計完了&図面
前回↓
刀収納箱の設計もなんとか終わりました。
ドアヒンジやスライドレールの位置調整であったり、剛性を取るための梁の追加、棚を引き出しやすくする為に手かけを作ったりと、前回からそう絵は変わっていないのですが60→100%位までの進展があります。


そして今日は以下のような図面を10枚程つらつら描いていました。
単純な箱と言えば単純なのですが部品点数が多いので図面は結構大変です。


とはいえ明日には全ての図面が描き終わると思うのでもう少しで製作に移れます。9月お納め予定なのでギリギリです。
急ぎつつも設計ミスや製作ミスがあると間に合わなくなるので慎重に何度も設計と図面を確認…。
恐らく上手くいくはずです。。
展示ケース以外の製作。
改めて何だか新鮮です。
今回も読んで下さりありがとうございました!
いいねを押して頂けると記事更新の励みになります。
それでは皆様良き刀ライフを!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)
