![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64766183/rectangle_large_type_2_b9d68c00681fb237ac62ca0628866e7b.jpg?width=1200)
信頼残高を上げてない人は要注意【毎日更新38日目】
「お金を稼ぎたい!」
「僕からこれを買ってください!」
「今買わないと損しますよ!」
こんな風にガツガツ来られると、やっぱり相手は一線を引いてしまいます。
「売り込まれてる!」こう思われてしまうと買ってくれなくなるんですね。これはきっとお金の価値というものが理解できていないからでしょう。
お金というのは信用を数値化したもので、どれだけ信用残高を高められるかが重要です。
毎日売込みメールをしていればどんどん信頼残高は下がっていき、結果的に収入は激減してしまいます。
これからはどれだけ自分の価値を先に提供できるのか?これで収入が決まってきます。
どんどん自分の価値を提供していき、信頼残高をあげていくのです。
いきなり売込みをするのではなく、まずは自分という人間をしってもらう。簡単なようですが難しいですよね。
先ほども言ったようにこれには心の余裕が必要です。
「お金を稼ぎたい!」
「僕からこれを買ってください!」
「今買わないと損しますよ!」
こんな風にガツガツするのではなく、余裕をもって自分の持っている価値をとことん提供していきましょう。