![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132841553/rectangle_large_type_2_2f748ece1df7cc3f4d27920ee363fb18.jpeg?width=1200)
コム活日記☆海の近くの某駅前にて
最近、三浦半島に引き続き、神奈川に行く機会がありまして…、
初めての茅ヶ崎🌊
ゆーちゅーぶにアップしたりして。
この動画、実は茅ヶ崎に住む友人が撮ってくれました。
岐阜県高山市在住であったその友人は、最近茅ヶ崎に移住し、移住先で早くも活動開始で、こちらの市民研究員として活躍中。
企画展「小津生誕120周年 小津安二郎・野田高梧展 ―二人の日記が映し出す茅ヶ崎―」
企画展「クリエイターズ・イン・南湖院~平塚らいてうと保持研 南湖院と表現の日々~」
内容は、どちらもとても濃く、冊子になることを希望したいくらい見応え読み応えたくさんあり。
素敵な場所にある記念館です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709504370098-VRzXWp2AsL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709504419676-c3vaBfUY9X.jpg?width=1200)
今月3月31日まで。
金、土、日、祝日と開館なので、開館日はご確認を。
その日は友人たちと茅ヶ崎の海岸を散歩したりしましたが、いいところでしたー。
なんてったって海がすぐ見えるなんて、贅沢極まりない。
サーフボードを自転車の横にくっつけて自転車でのんびり走り去ってゆく人々を見ると、毎日海が見れるなんて、内陸地に住む私にとってはなんとも羨ましい限り。
そんこんなで、
昨年秋頃から低空飛行ぎみでしたが…、元気な彼女に会って元気をもらい、海からの清々しい潮風と青空から元気をもらい、茅ヶ崎駅前で仏心の通りすがりの皆さまに元気をもらい…
感謝感謝です🙏
よーし頑張るぞとなったところで今年もやってきた厄介者、「花粉」になぞ負けぬよう、
よーし頑張るぞ💪
いいなと思ったら応援しよう!
![kataha](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62230228/profile_6a3cda347446ccb019247114356592b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)