【クリエイティブ生活】イエスマンに囲まれるよりノーマンに囲まれる方が危険だ
少し成功したからといってイエスマンに囲まれるようになると、やがては上昇気流に乗れなくなった局面で墜落していくのですが、何事にもケチをつけて足を引っ張る人たちに囲まれていると、そもそも上昇気流に乗れないままになるのです。
良きアドバイザーとは、ドリームキラーや単にケチをつけたい人、マイナス思考の人ではないはずです。
良きアドバイザーには他者肯定感と客観性がなくてはならないと思います。また、人にとやかく言うのなら、自分自身も聞く耳を持つことですよね。
私自身、過去に自分が本当にやりたいことをやり始めるまでは、ケチをつけることが多かったのです。
自分でやらない人は、他のやる人にケチをつけたり足を引っ張るようになります。
あとは、その人に何かしら問題があるという事と、自分に良きアドバイスが出来るかは別の問題です。
これも、私自身に黒歴史があります。
今後はそうならないように気をつけながら、自分のやりたいことをやっていこうと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。あなたのクリエイティブ生活のヒントになれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
お気に召しましたら、サポートお願いいたします。